![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
磁石のお絵描きボードで息子がペンを扱いづらい。クレヨンも難しいかも。同じ月齢のお子さんはもうお絵描きできましたか?
磁石で描けるお絵描きボードを渡してげたのですが、ペンをポイっと投げたり、ボードをバンバン叩いて終わってしまいました。
試しに紙にペンで絵を書いて見せたら、すごい食いつきがよくて、息子を手にペンを持たせて、私がその手を支えてくるくる描いて見せましたが、私が手を離すと、もう片方の手でペンを触ろうとしたり、口に入れようとして、危なっかしくて、辞めさせました。
口に入れてもいいクレヨンは、ある程度の圧力がないと描けないとネットに描いてあって、どうしたはいいかな?と思ってました。
磁石のボードは細いペンなので、扱いづらいのかもしれませんが、この月齢のとき、みなさんのお子さんは、もうお絵描きできましたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
出来ないです!たたきつけたりペンをかじったりしていました!
一歳半過ぎてやっとボードに線をかくくらいでしたね🤔
2歳になってようやくお絵描きって感じでした😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳前後くらいに、水でかけるお絵かきシートもらいました😊
今もクレヨンや色鉛筆は紙からはみ出してしまうことあるので、一人遊びさせたい時は活躍しています♪
水なので、舐めてももちろん大丈夫です🙆♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子は1歳前後からお絵描き大好きで水で落とせるペンでよくぐるぐると何か描いてました😊
でも下の子はお兄ちゃんがお絵描きをしているのを見ているハズだけど全然そういうことはなくお絵描きボードを渡してもしゃしゃっと線を書いて終わりでした😅
2歳になってようやくお絵描きに興味が出てきたようでお絵描きするようになりました😊
コメント