
離乳食の時間に悩んでいます。午後からでもあげるか、お休みするか迷っています。眠ってしまう場合、ミルクをあげてから1時間後に離乳食をあげる方法を考えていますが、みなさんはどうしていますか?
皆様こんにちは☺️
離乳食の質問です!
今、離乳食の初期で午前中(10時半〜11時半)に1回あげているんですがその日の機嫌だったり少し家事をしている間に眠ってしまって午後まで寝てたりして離乳食の時間に悩んでいます💦
こういう場合みなさんはどうされていますか?
午後からでも離乳食あげますか?お休みしますか?
私的には起きるとお腹が空いて泣くので、ミルクをあげてから1時間ぐらい間隔を空けて離乳食をあげるのが良いかな?と考えているのですがそれだと2時とかになってしまうので、みなさんはどうされているかお聞きしたいです!
- ひーママ(3歳10ヶ月)
コメント

ママリ
アレルギーのある食材たべさせるときは、病院がやってる時間帯に食べさせると良いかなと思います❗
1回食のときは、時間気にせずご機嫌なときに食べさせるでも良いと思いますよ☺️
ひーママ
コメントありがとうございます☺️
たまご等アレルギーがあるものは午前中にして、他は機嫌の良い時にあげるようにしてみます〜!