※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そわ🔰
子育て・グッズ

旦那が育休中で家事を手伝ってくれるが、些細なことで「やった感じ」と言われイライラ。自由な時間を作ってくれるが、頼りすぎて指示が必要。同じような経験ありますか?

旦那の一言にイラッとすることありませんか?
今、旦那が育休中で一緒に子どもの面倒を見ていたり、家事を分担したりしています。ありがたいことではあるのですが、彼の中で子どもと出かけたというだけで「いやー。今日もやった感じするわぁ」と言います。私はイライラを悟られないように反応はするんですが、心のなかでは「何がやった感じやねん」って感じです🤣

私の自由な時間を作ってくれたりするのですが、その時毎回実家の義両親におもりを頼むし、指示出さないと動かないし、それでやったわぁと言われましても😅

皆さんはこんなふうにイラッとすることありませんか?私の心が狭すぎるのでしょうか😂

コメント

まるっちょ

わかります!
あなたの子供なのにやってやった感ってなに?!ってなります(笑)
逆にご飯作ったりしてあげたら、
「あー今日も主婦やってる感じするわぁ〜大変だわ〜」って言いたくなります‪w

ちな

わかりますわかります!!
子供産まれるまでは何も思わなかったのに、生まれてからイラッとすることが格段に増えました😂