※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
住まい

シューズクロークを作らなかった方、何故作らなかったですか?😲

シューズクロークを作らなかった方、
何故作らなかったですか??😲

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなに靴を何足も
置かないからですかね?
でも土間収納は作りました。

  • ♡

    旦那が靴下マニアで欲しかったのですが、リビングと洗面所を広く取りたくてシューズクロークを諦めたのですがやっぱり土間収納かどちらかあると便利ですよねぇ😫

    • 12月27日
のん

土地が狭いので土間収納やシューズクロークは作っていませんが、庭もないし靴メインなので特に不便ないです...
今はベビーカーや三輪車があるのであれば便利かもしれませんが、我が家はあったらしまうので多分片付かないです😅

  • ♡

    無ければないで何とかなりますよね!🤣
    主人が靴マニアでかなりあるので玄関ホールのクローゼットに靴置き場を広く設けました🤣🤣

    • 12月27日
娘のママ

土地が狭いからです!!😂
土地があればシューズクロークとはいわず、土間収納憧れてました!😭

  • ♡

    どちらもあると便利ですよね😱✨
    特に子供が小さいうちは!

    • 12月27日
みかん

0.5畳くらいの小さな土間収納は作りましたが、シュークロは作りませんでした!
そんなに靴もないし、ウォークスルーにしないと使わなさそうだけど、そこまで坪数取ってまで必要ないと判断しました💡リビングまでの通り道にカバンとコートを掛けるための収納は作りましたよー🙆‍♀️

  • ♡

    土間収納とシュークロって同じ物だと思ってたら別物なんですね!🤣🤣
    主人の靴が大量にあるので玄関ホールのクローゼットと玄関の下駄箱に収納はありますが間に合うか心配です🤣ww

    • 12月28日
ままり

作れるスペースは十分にありましたが、玄関と土間収納を広くとりたかったためシュークロはあえて作らなかったです。
土間収納には、可動棚を付けてそこに靴を置くようにしています。

  • ♡

    土間収納とシュークロって同じ物だと思ってました🤣🤣
    どちらも無いに変わりはないんですが😱

    • 12月28日
 こっしー

土間収納もシュークロもありません。
理由は、間取りとお金の都合上なくしました😅
あると便利だろうし、玄関もすっきりするんでしょうけどね💦💦
お金に余裕があれば、作ったかもしれません😅

  • ♡

    少し面積増やすだけで一気に金額上がりますよね😱😱
    我が家も40坪しか無くて限られた広さでしか設計できなかったので広げる事もできず諦めました🥲

    • 12月28日