※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

12ヶ月のベビーフードのおすすめと、ベビーフードを食べなくなるタイミングについて相談です。好みが出てきて、和光堂のベビーフードは食べないそうです。

12ヶ月のベビーフードのおすすめ、教えてください!
また、ベビーフードはどのくらいで食べなくなりましたか?


好き嫌いが出てきて、ベビーフードをべーすることが増えてきました。
ベビーフード卒業の予感です💦
手作りや森永のベビーフードは食べますが、和光堂は食べません😣

コメント

はな

ひたすらベビーフードで育てていた私です😂

うちはどのメーカーのでも食べたので参考になりませんが、1歳半でベビーフードやめるまでどれでもよく食べてました。
手作りの方が食べませんでした😭

和光堂のがスプーン付きで便利だったので、主に和光堂のをメインで、ベビザラスのセールの時にまとめ買いしてました。

ママリさんのお子さんは、手作りなら結構食べるんでしょうか?
もちろん個人差あるとは思いますが、味の好みが出るには少し早いような気がするので、硬さや食感の好みもあるのかも…??🤔
それならベビーフードに書いてある目安を、今の本当の月齢より上げるか下げるかしてみたら食べたりしないかなぁ…と思いました。

想像ですが💦

  • ママリ

    ママリ

    大人からの取り分けで味を薄くしたりして作った離乳食はよく食べます💦
    ただ時間がなくて固く出来上がった離乳食はべぇーとします。

    上の子も幼児食になる前くらいに食べなくなったので、1歳前後で食べなくなるものなのかと思っていました😅

    そうですね。9.12ヶ月で色々試して、好きなものをあげるようにします!
    ありがとうございました!

    • 12月27日
もふもふ

上の子は1歳2ヶ月ぐらいで卒業しました!
うちの子も和光堂苦手で、キューピー大好きです😂

  • ママリ

    ママリ

    キューピー、美味しいのですね!試してみます😊
    ありがとうございます!!

    • 12月27日
deleted user

ずっとベビーフードでした☺️
1歳でだんだん拒否、、1歳2ヶ月辺りで完全拒否になりましたが😂
うちはハンバーグや中華丼、カレーはかろうじて食べたり食べなかったりでしたー😮‍💨

  • ママリ

    ママリ

    うちは一日一食はベビーフードなんですけど、食べなくなるとかなりキツイです😭
    卒業後の楽したい時はどうされていますか?

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはお味噌汁ご飯が大好きなので、ちゃちゃっとお味噌汁つくってねこまんまにしてたべさせてます^ ^
    それか、ひじきの豆腐ハンバーグをチンしてたべさせます👏🏻

    すぐできるので簡単です😹

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ

    お味噌汁ご飯!いいですね👍
    うちもそうします。笑
    ありがとうございます😊

    • 12月28日