![なち🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェノゲスト中止後の排卵と基礎体温についての相談です。排卵のタイミングや基礎体温の記録について迷っています。排卵が起きる可能性や経験談を知りたいそうです。
ジェノゲスト(ディナゲスト)中止後の排卵と、基礎体温について。
子宮内膜症(左卵巣2.6cm)の治療で4ヶ月間ジェノゲスト服用してましたが、妊活のため12/18で中止しました。
次の排卵が来そう?来てる?気がするのと、
今朝、基礎体温を2回測ったら差があったのでどちらを記録するべきか迷っています。
基礎体温は毎朝7時に測っていますが、今朝は6時に目が覚めた際に一度測り、二度寝して再度7時に測っています…
12/18 ジェノゲスト中止
12/19〜22 未記録
12/23 36.34℃
12/24 36.29℃|♡仲良し
12/25 36.37℃|のびおり少
12/26 36.32℃|のびおり多|♡仲良し
12/27 6時→36.22℃、7時→36.42℃
白くどろっとしたおりもの
27日の基礎体温は最初の36.22℃でよいでしょうか?
明日体温が上がっていれば排卵したということだと思いますが、ソワソワしてしまって😂💦
また、薬をやめてから10日経っていませんが排卵が起きる可能性あるのでしょうか…。
ジェノゲスト(ディナゲスト)中止後の排卵のタイミングなど、経験談をお聞かせいただきたいです。
- なち🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
6時の時点で一晩眠れてるならそっちが確実だと思いますよ☺️
まぁ誤差程度だと思いますが😂
私も数年ディナゲスト飲んでましたが止めて1~1ヶ月半くらいで生理来たので結構早くに再開するんだと思いましたよ。
なち🔰
コメントありがとうございます🥰
5時間くらいグッスリ寝てたので、6時の体温で良さそうです✨
Mkさんも1ヶ月程度で生理再開したんですね…!薬やめたばかりなのに、身体って不思議です〜。
もし排卵が起きてたら、仲良しのタイミングがばっちりなので、生理待たずに妊娠できてるかもって思ってしまってます🤣
そんな奇跡、なかなか無いとは思いますが…笑