※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HP
子育て・グッズ

連絡帳に年末の挨拶を書き忘れたが、新年の挨拶を書くべきか悩んでいる。普段連絡帳を使わず、先生からの連絡も直接で、挨拶は最後の登園日に簡単にした。他の方は挨拶を書いているか気になる。

こども園の連絡帳に年末の挨拶を書かないまま今年の登園終わってしまいました💦

最後の登園日に『ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。』と簡単に挨拶しただけで今ふと『何で連絡帳に何も書かなかったんだ…』と思いました😭

今年入園したのですが普段から連絡帳を滅多に使う事もなく何かあった時だけこっちから連絡帳を書くぐらいでした。なので9月からは何にも書いてませんでした。
先生からも何かあった時は帰りに直接話されるぐらいで連絡帳に何か書いてる事はありません。こちらが何か書くとそれにお返事があるぐらいです。


年末の挨拶を書いてないので新年の挨拶書くのもおかしいかなと思うのですがどう思いますか?

やはり皆さん連絡帳に年末の挨拶書いてますよね😥?

コメント

はじめてのママリ🔰

そういや書いてないですし、会ってないので最後の挨拶もしてないです🤣
年明けに改めて挨拶すれば良いかなー程度でした🙈

deleted user

なんとなく年末は書かないです。
年始は書いてます。

deleted user

年度末や、進級後には書きましたが、年末年始は特に何も書かなかったです👏

はじめてのママリ🔰

幼稚園5年目ですが
書いたことないですよ🙋‍♀️

お昼寝がないから
連絡帳の確認をする暇もあまりないし
用がある時にしか書かないよう
言われてますからね💡

お休みや早退する時など
本当に大事な用がある時にしか
書いてないです🖐