![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクの量が急に増えて吐き戻しや泣きが増えたり、乳首を探す行動が見られる場合、足りない可能性があります。抱っこで寝たり、げっぷも出ているようです。おしゃぶりを拒否しています。
こないだまで大丈夫だったのに急にミルクの量が多くて苦しくて泣くってありますか?
ミルク増やして3日くらいは吐き戻しもそんなに無く泣きもしなかったのですが急に大量に吐くようになって泣くようになりました、、唇をちょんちょんしたら乳首探してます😫でも結構吐いてるので足りないってことは無いですよね?
しばらく抱っこしてたら寝ます。げっぷも出てます。おしゃぶり拒否です。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
乳首を咥えさせたら安心するので咥えさせてみてはどうでしょうか?
母乳やめてるのであれば哺乳瓶の先にガーゼを詰めてすわしてみてください☺️
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶の乳首にガーゼ詰めてすわせてみたら泣き止んでうとうとしてきて寝ました!抱っこは必須ですが🥲
ミルクの量は今のままでいいんでしょうか?