※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

ハウスメーカーで家を建てたのですが、着工前は仕様漏れに見積もりミス…

ハウスメーカーで家を建てたのですが、着工前は仕様漏れに見積もりミスを連発
着工後は勝手に床材が変更されていたり、見切りがお願いしていたものと違ったり自動水栓でお願いしていたものが普通の水栓だったりしていました。
見切りは一度キッチンとタイルを取らなければいけない、そうすると引き渡しが遅れると言われたため妥協しました。

そして引き渡しの二日前の施主検査で、タイルデッキの勾配が家の窓に向かって下がっていることに気がつきました。
グレーチングの下にも排水口がないため溢れて部屋に入ってこないのか聞いたところ入ってこないとの回答
そのまま引き渡しになりそうだったので義父(建築士)に相談したところ、勾配も排水口もないと溢れるから直してもらいなさいとのこと、また見た感じ境界ブロックに直接コンクリートを打設しているが強度は問題ないのか聞かれたのでハウスメーカーに問い合わせをしたところ、境界ブロックの手前にブロックを積んで施工したのでタイルデッキ自体は独立してて境界ブロックに負荷がかかることはないと言われました。

ただ度重なるミスで信用がなかったのでしっかり調査して証拠を見せてもらうまで引き渡しはして頂かなくて構いませんと伝えました。
そして翌日調査したところブロックが入っておらず、境界ブロックが倒壊の恐れがあるとわかりました。
勾配も排水口もないのはおかしいので作り直しますとのことでした。
そうなった原因は設計書にタイルデッキの形だけしか書かれていなかったためとのことでしたがその設計者からの謝罪もありません。
マンションの退去の関係で引き渡し後にタイルデッキの作り直しをすることに決まったのですが、引き渡し時にLDKの照明はほとんど調光調色にしたにも関わらずなっていなくて現場監督にも問い合わせましたが調光調色じゃないですよと言われました。
私も仕様書を持っていなかったのでその場ではおかしいですねと伝えて自宅に戻って確認したところ全く違うメーカーの普通のダウンライトがついてました。

さすがにもう限界です。
本社に連絡しようかと思ったのですが、まずは支店の方が良いでしょうか?
某大手ハウスメーカーです。
また、私ならこうするよ!などあればご教示いただきたく思います。

コメント

のんママ

支店長などの上司は
対応に入ってくれてますか??

  • ママリ

    ママリ

    課長には一度仕様漏れが続いた時に伝えたのですが、新人営業で迷惑かけるかもしれないからということで値引きしましたよね?と言われ取り合ってもらえませんでした。

    • 12月27日
  • のんママ

    のんママ

    値引きしてもきっと
    その支店には影響しないほどの
    値引きなんでしょうね…
    新人なら尚更上司が確認をし
    フォローするのが当たり前だと
    思うんですが。こっちは
    一生に一度の家なのに😵

    主さんが気に食わなかったら
    本社に報告するのも良いかも
    しれないです。

    • 12月27日
すのみ

支店内ではすでに隠蔽されていると悪いので、私なら本社に連絡します!
勝手に変更される前の打ち合わせ書類は残っていますか?
例えば自動水栓でお願いした旨が打ち合わせ書類に記載してあれば証拠になりますが、ないと反論できないので😫
こっちが素人だと思ってバレないとでも思っているんですかね?
我が家も度重なるミスで、入居が4ヶ月先延ばしになりました。
天井の形状が違ったり、依頼していた箇所がされてなかったり、基礎が斜めになっていたりと多々問題が発生しました。
口頭だけの打ち合わせで、書類に記載がなかった所もあったので、私達にも落ち度がありました…。
幸い、父もこの建築に携わっていたので、気付いてくれた点があったりしたので引き渡し前に修正してもらえた所もありました!
まずは、書類を見直してみてください!

  • ママリ

    ママリ

    床材と自動水栓に関しては仕様書に書いてあったので変更してもらいました!
    見切りはそもそも仕様書に記載がなく同じものでいいやと発注したようです…
    一応やり取りとして画像は残ってるのですが2種類載っており、どちらを指しているのかはわからない状態です…
    ダウンライトに関しては完全に仕様書と違うものをつけられているので言い逃れできないかなと思ってます!
    やはり支店だと隠蔽しそうですよね…
    もうお正月休みに入っているようなので年明けすぐに連絡しようと思います!!
    ありがとうございます😭

    • 12月27日
  • すのみ

    すのみ

    私は泣き寝入りしてしまった所が多々あるので、そうならないことを願っています!
    一生の買い物なので、少しでも後悔が減りますように😊

    • 12月27日