
最近、手を動かしているときに脳が浮いたような感覚があり、ストレートネック気味です。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
最近、手を洗うのに泡で擦っている時や
料理中、炒め物をしてお箸を動かしているとき、
洗い物中にフライパンなどをゴシゴシ
チカラいっぱいにこすっているときなどに
一瞬グラっと脳が浮いたような感覚に陥ります。
柔らかい床に立っている感覚や
エレベーターでフワッとする感覚に
似た感覚です。
手の動きによって首?頭?が小刻みに
動いておかしくなったのかな💦など思ったり…
近いうち一応病院に行こうと思うのですが
同じような方いらっしゃいますか?( ; ; )
※ちなみにストレートネック気味です💦💦
- れあ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ベスザムービー
私もよくあるのですが、こすってる時なのかどうかは、気付きませんでした。
私は、床が、モワッと抜けたような感覚です。
私の場合は、低血糖、自律神経失調症によるめまいでした。一応、MRIもとってもらいましたが、問題なく、自律神経失調症を治療してくれる鍼灸に通っていて今はなくなりました!

ママリ
わかります!!
わたしはそのとき自律神経と首こりひどかったです😭
なに?!って感じですよね😭
-
れあ
コメントありがとうございます🙌🏻
ママさんも下を向いて手を動かした時とかに多かったですか?🥲
私も肩凝りがひどいです。。
なに!ってなります😭地震かな?とはじめ思いました💦💦- 12月27日

るいれいママ🤍
私も今似たような症状で悩んでいます🥲
病院には行かれましたか?😥
-
れあ
遅くなりすみません💦
病院には結局いかなかったのですが今は良くなりました🙏🏻
ここでコメントいただいてもしかして!と思い、肩と首のマッサージをするとかなりマシになり治りました🥺
すごく肩こり、特に首こりがひどかったのでそのせいだったのかな…と思っています😂- 2月9日
-
るいれいママ🤍
いえいえ!大丈夫です☺
そおだったんですね!マッサージをしてどれくらいで治りましたか?😥- 2月10日
-
れあ
完全に治るまでには1週間くらいかかりました😱
心配になり色々調べているとふわふわめまいが首凝りからくるとネットで読んだのでストレッチなどもするようにしていました😩
あとストレートネック用の枕に買い替えたりもしました💦
個人的に1番効いたかなと思ったのが頭?首?の風池っていうツボを押すととても良くなった気がしました😅
めまいこわいですよね、、、
下向いた時とかになる感じですか?😱- 2月10日
-
るいれいママ🤍
肩から上が重だるくて、ふわふわめまいがあります😱
そおですね、下向いた時が多いかもしれません。下を向いて何か作業をしてると首?頭?が一瞬揺れる感じがあって何かおかしいなと思ったんです💦
何か首がずっと緊張しているような感じです💦
でも、それが1週間前からあるんですけどちょうど1週間後に生理がきたので生理前の不調もあるのかなと思ってます。肩こり首こりも絶対あるので、私もマッサージしようと思います🥲
2人目産んでから体が不調続きで😵- 2月10日
-
れあ
全く同じです!!😩
私も2人目産んでからなんです…。
授乳、子供の保湿、子供の着替え、おむつ替え…
あと上の子もまだ小さいですしどうしても目線が下になり首を下げることが多く首、肩がガチガチです😂😂
おむつ替えの時とかも目眩しませんか?😭😩- 2月10日
-
るいれいママ🤍
いつ子供を産んでも大変には変わりませんが、2歳差もめちゃくちゃ大変ですよね😵同じ2歳差と同じ症状でなんだか悩みが同じそおですよね、🥺
その症状は今は全くなくなりましたか?本当にマッサージ頑張ってみようと思います🥺
おむつ替えなります!!😫
極力下を向きたくない状態です😂- 2月10日
-
れあ
この質問をした時の目眩ほどひどくはありませんがたまにふらふらっとすることはあります(><)
そういう日は、抱っこ紐長時間していた日や、ワンオペ続きで子供のお世話が大変だった日だったり…肩首に力入りすぎていた日です😂
血流悪くなってるのかな?とおもったり…😅😅
ネットで調べると頸性めまいというのが載っていて私はそれなのかな?と少し思いました💦
大変ですよね😵💫
なかなか休む時間がなかったりマッサージも行く時間がなくセルフになりますよね🥺- 2月10日
-
るいれいママ🤍
疲れもありますし、多少の目眩は日々ありますよね😅
肩首こりなんて、治しても繰り返しですよね💦
でも、1人目の時はここまでならなかったのに。。。😫
血流は悪いですよね、特に寒いから余計ですよね💦
本当にそれです。マッサージ行きたいです🥲
産後1年間はマッサージ通い放題とかあればいいのにって思っちゃいます🤣- 2月10日
-
れあ
ほんと繰り返しますよね😭
体が軽い日なんてないですよね🙄🙄笑
私もです、、
二人いるとやっぱり体力も1人の時に比べてかなり使ってる気がします😵💫
精神面も余裕なくなりますよね😅
自律神経も乱れている気もします😮💨😮💨
通い放題、、、!❤️
ほんとにあればいいですよね🙏🏻- 2月11日
-
るいれいママ🤍
本当にないです💦
1人と2人は違いますよね😵
私も自律神経ズタズタな気がします🥲
体調不良が続くせいで心気症にもなってしまって色々不安になってそれもストレスになっちゃって💦
整体系は料金も高すぎますよね😵
もぉちょっと産後ママに優しくしてほしいです😫(笑)- 2月11日
-
れあ
すごくお気持ちわかります💦😱
わたしも心気症になりました😭
もともと神経質の、心配性で…
めまいが酷い時、夜中の授乳がかなり多く睡眠不足もありほとんど毎日体調不良でした😵💫😵💫
まだめまい結構ひどいですか?😭😭
ママ割してよーって感じですよね🙏🏻😂❤️❤️- 2月11日
-
るいれいママ🤍
こんな事人生ではじめてで、自分ってこんな弱かったっけて思いました🥲
夜中の授乳はやはりメンタルきますよね、、😭
目眩というか、頭が重い感じはまだあります🥲
本当ですよね💦
ママ割って本当ないないですよね😫- 2月13日
-
れあ
私も同じです。。
気になると色々調べて怖くなって不安になって…という感じで🤣🤣
はやく重さが少しでもマシになるといいですね😵💫- 2月15日
-
るいれいママ🤍
やっぱりそおですよね💦
心気症の方ってやっぱ多いですよね😥
やっぱり心配で病院に行ったんですが、やはり肩こり首こりからって言われました😂
薬貰って飲んでたら、多少良くなってきました☺️- 2月17日
-
れあ
しかも次から次と色々自分の体のこと気になってきちゃいますよね😭😭
そうだったんですね🙏🏻
やはり子育て中のママにこのような症状多いんですかね😨😱
原因がわかってお薬貰えて少しは安心ですね🥺❤️- 2月17日
-
るいれいママ🤍
本当にもぉキリがないですね😂
多いと思います😥
肩こりはしょうがないですね🥲
安心しました☺️- 2月20日
れあ
コメントありがとうございます🙌🏻
ベスザムービーさんは、急にふとした時にモワッとされのでしょうか?💦
わたしもほんとに、床が抜けるような感覚で同じです😭
ベスザムービー
回数が多かったので、だいたい、急にふとした時だったと思いますが、そういえば、キッチンに立ってる時が多かったです。
れあ
頭の角度や揺れも関係するんですかね😭💦
私もちょっと怖いですがMRIとってもらおもう思います🥲