※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おぬぬ
妊娠・出産

検診で心音や血流の検査が不十分で心配。前回の病院では違う対応だったが、今回は簡単な検査のみで終わる。大丈夫でしょうか?

いまだに検診で心音を聞いた事がありません😱
カラードップラーで血流を調べる等もないのですが
大丈夫なんですかね🤔💦

1人目の時は病院が違ったのですが
早くから心音を聞かせてくれたり
後期には血流を調べていましたが
今回市民病院なのですが
中期頃に心臓をアップにして見てるくらいで
後はササッと頭等計測し赤ちゃん元気だね~で終わってしまいます😭

コメント

はむ

心音を聞かせてくれない病院もあるんですね😫
心音を聞かせてもらえるか聞いてみるのはどうですか?🤔

  • おぬぬ

    おぬぬ


    いつも忙しそうで
    聞けず、、😭💦

    初期の頃は
    エンジェルサウンズで
    心音聞いてました😓

    • 12月26日
みかん

1人目も2人目も聞かせてもらったことありません💦
血流は34wのとき初めて診てもらいました😌

  • おぬぬ

    おぬぬ


    あまり心音って重要じゃないんですかね🤔💦

    血流は次の検診にちょっと期待します😭

    • 12月26日
puiii

私もです!!県内、国内でも上位な大きな病院なのですが、たぶん別に産科に特科してないからなのか4Dエコーもないですし、心音聞きませんでした😢
助産師外来で30週の頃心音聞かせてもらったくらいと、34週からNSTがあるのでそこでようやく心音を聞ける感じです🥺
1人目のときも不安だったのでエンジェルサウンズを使ってました!
検診では赤ちゃんの心臓をアップにしてよく見たり血流を見たり割と長くエコーしてくれるのですが、白黒の2D?です😟