※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

子供の寝るときの足元について、寒くなってきたので布団に足を入れているが、スリーパーに覆われている部分が暑いと感じている。布団から出しておいた方が良いか悩んでいます。

子供が寝るときの足元ってどうしてますか?

よく赤ちゃん手足で体温調整とか見るので今までずっと布団から出してたんですけど、ふとコレっていくつまでの子供の話なんだろうと疑問に思いました。
最近は薄手の長袖肌着と薄手の腹巻きパジャマズボンにキルトのスリーパー着て、掛け布団をしてるんですが、スリーパーに覆われてる部分は基本あっついです💦
寒くなってきたので足先も布団にいれてるんですが、まだ出しておいたほうが良いんですかね…??

コメント

ママリ

うちはもう出してないです😊
というのも、うちの子はものすごく寝相が悪いので、暑かったり、ポジションがハマらないとめちゃくちゃ動いて100%自分で布団蹴ってるので💦

寝相良い子ですか?😊

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    寝相激しいです😁💧
    よく掛け布団が敷き布団と化してます…ただ最近は熟睡するとうつぶせで丸まったまま微動だにしなくて寒いのかな?とも思ったり。。。

    • 12月26日
mii

うちは薄手の長袖シャツ、冬用パジャマ、モコモコのスリーパーで大人の毛布掛けて寝てますが、すぐ蹴るので足は冷たいです。
気づいたら掛けなおしてますが子供は暑いかもです。
足先も気にせず毛布に入れてます!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます。やっぱりもう出しておかないんですね💡
    なんで子供ってすぐ蹴り飛ばすんですかねー😂

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

下の子が来月1歳で物凄く気にはしてないけど、逆に寒くないかな?程度にしてます。
その方が大人しく布団に入ってるなーと上の子で思ったので笑。
後、寝汗が冷えるのが一番風邪引きますしね。
本来スリーパーって布団みたいなものなので、それだと暑いかもですね💦

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうですよねー😖スリーパーなしで寝かせてたんですけど、さすがに布団はがされると寒くなってきて身体が冷えてたので着せてるんですが、寝相悪くてスリーパーも気付くと留め具外れてお腹までずり上がってる事が多くて😂悩み中です…

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本的に子供が布団を蹴ったり寝相が悪くなるのは暑いからみたいですよ😊(だから夏場の寝相は激しい子が多い)
    スリーパー着せるなら肌着は半袖とかでも良いかもですね!

    • 12月26日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    おぉ💡そうなんですね✨
    参考になります(o^-^o)ありがとうございます

    • 12月26日