
不安で不安で何度も財布や鍵があるかを確認したりしてしまいます。夜中…
不安で不安で何度も財布や鍵があるかを確認したりしてしまいます。
夜中お布団に入った後でも何度も確認しにいったり、
少しでも気になることがあると怖くなり
何度も検索したり、そのことで頭がいっぱいになり他のことに手がつかなくたり
すごくつまらないことでももしこうなってしまったら、ああなってしまって大問題になってしまったらどうしようと気になりすぎて不安でたまらなくなります。
旦那にも心配性すぎると言われます。
でも、不安で心配でたまらないのです。
仕事も同様にミスしてしまったら、これが悪い風につながってしまったらどうしようと毎日心配です。
ただの心配性な性格なだけだとは思うのですが、最近すごくストレスで疲れます。
文章がめちゃくちゃで分かりにくいとおもいますが、同じような方いらっしゃいますか?
- らん
コメント

RRRR♡ブリアナちゃん4人目妊娠中
わかります
真夜中に目が覚め
「ハンコあるかな」「カードは全部あるかな」などふと気になり、確認するまで寝られません💦
戸締りも異常に確認し
送迎の後子どもを下ろし忘れていないか、もしかして私を追いかけて園を飛び出していないか、、、などなど。
心療内科にもかかったことありますが、不安を和らげる薬を貰い必要以上に確認しないことと言われました。

ジャムおば
私は同じではないですが、身内にそういう人います。
パニック症も患っています。
その身内は、コンロの火を消したか、鍵をかけたかが不安になるそうです。
家に帰って確認しなくていいように、コンロや鍵の写真をスマホで撮るようにしていました。
不安や心配なことをスマホで写真を撮っておくといいそうですよ。
-
らん
コンロも気になりますし、ヘアアイロンも。
鍵を閉めたかどうかもわからなくなり、一度変えることもしばしば。
写真撮るのもいいですね!!- 12月26日

はじめてのママリ🔰
全く同じです😣
旦那にもかなり呆れられてます💦
今に始まったことではないのですが、本当にこの性格疲れるししんどいです😭
私はおそらくHSPでそれも関係しているのかなぁと思ってます😥
-
らん
コメントありがとうございます。
ほんとにしんどいですよね💦
無知で申し訳ないのですが、HSPとは何でしょうか?- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
HSPとは、とっても敏感だったり繊細な気質を持った人の事を言うそうで色々特徴があるのですが、心配性や深く考えてしまう、などもあるみたいです。他が当てはまらないかもしれないですが、1度見てみて下さい☆
- 12月26日

はじめてのママリ🔰
医療職してます
強迫性障害の確認行動ですかね
動画や紙、誰かに一緒に確認してもらう、指差呼称とかしてみるといいですよ
-
らん
コメントありがとうございます。
正直この質問をするまで強迫性障害というものも知らず、病気の可能性もあるのだと知りました💦💦
調べてみたらその確認行動というのにとても当てはまるような気がしています💦
なるほど、さっそく少しづつ実践してみようと思います- 12月26日
らん
わかります。
仕事でもクレームがきたらどうしよう。なにかミスしてたらどうしようと気が気ではありません。
心療内科にかかったこともあるのですね、病院に行くのはハードルが高いきがするのですがどうでしたか?
行ってよかったですか?
RRRR♡ブリアナちゃん4人目妊娠中
私は動機もして
運転してても、今すれ違った人を轢いたかも、、と運転もしづらくて😭
予約は何度もしたのですが
当日になると行きたくなくなってキャンセル、、の繰り返しだったんですけど、本当に気持ちもしんどい時に予約無しでも大丈夫な病院に行き見てもらいました🥺
言って「強迫性障害だね。不安障害だね」と言われたら「私はおかしくないんだ」と受け入れることが出来気持ちが楽になりました( ¨̮ )
らん
動機までするんですね😭💦
そんなことあるはずないのにドキドキしてしまいますよね。
私もこの前は携帯がウィルスにかかったかもなどありもしないことに怯えてしまいました。
私は吐き気がしてしまいます。
旦那には大げさと言われそうで怖くて苦しいとは言えずにいます。
私はおかしくないんだって思えたのはすごくいいことですね。
私も自分がおかしいのではと思い出してしまうので💦
RRRR♡ブリアナちゃん4人目妊娠中
周りにも「気にしすぎ」で終わらせられていたのですが強迫性障害という名前が付いたと言うだけで、ただの気にしすぎじゃないんだと思えるようになりました🥺1度いって見るのもいいと思いますよ( ¨̮ )
らん
たくさんありがとうございます。
いちど病院に行くことも含めて旦那にも相談してみます。
ほんとにありがとうございます☺️