※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
その他の疑問

年賀状の印刷を家でしているのですが、イラストや写真の部分がツヤっと…

年賀状の印刷を家でしているのですが、イラストや写真の部分がツヤっとる設定はどうすればいいですか?
インクジェットはがき、光沢ゴールド、どれを設定してもマットな感じになります💦
はがきはインクジェットです。

コメント

𝙔𝙪𝙝𝙞

お店で作った年賀状みたいにしたいってことですかね🥲?
家のプリンターでやる以上あそこまではならないと思います🥺💔
年賀状で普通のインクジェットじゃなくてインクジェット写真用というのがあるので(10円くらい高いです)、そちらを使えば普通の写真のようにツヤツヤには出来ますが、お店で作ったような厚手にはならないので普通の写真がハガキになった程度だったと思います🥲
1度わたしも買って作りましたがそんなに満足もしなかったので普通のインクジェット用で作っちゃってます😔

  • M

    M

    回答ありがとうございます😊
    お店のものほどしっかりしたものではなくて、普通の厚さのはがきで良いのですが、去年友人たちからもらった年賀状のほとんどが、普通の厚さなのにイラストや写真のところだけツヤツヤとコーティングみたいになっていたので自分でも印刷設定でできるかなーと思いました✨

    でも「インクジェット」のはがきを買ってしまったので、それが間違いだったんですね💦
    「インクジェット写真用」という種類があることを知りませんでした💦
    来年のために覚えておきます❗️

    今年はインクジェットでマットな写真で作ります😅

    • 12月26日
  • 𝙔𝙪𝙝𝙞

    𝙔𝙪𝙝𝙞

    イラストや写真のところだけツヤツヤだったのならインクジェット写真用でもないかもしれません…🥺
    インクジェット写真用はほんとに普通の写真用紙みたいな感じなので、印刷面全体的にツヤツヤというかキュッキュッという感じです😭💦ボールペンで字が書きづらいような、、
    イラストや写真のところだけとなると用紙の問題ではないのかもしれないです…🤔
    もし去年いただいた年賀状がまだあれば、とりあえず表面を見てみて右下に【インクジェット紙】とあるか【インクジェット写真用】とあるか確認してみてください〜(*´꒳`*)✨

    • 12月26日
  • M

    M

    どういう風に作ったんでしょうね😅
    明らかに写真屋さんかなーと思うものはガッチリしていて、艶のある写真のものは普通の厚さなんですよね💦
    中には私みたいにインクジェットはがきに写真を印刷されてマットになってるものもありますが、、、
    はがきを見ても表示がないんです💦
    業者に頼んでるのかな🤔
    けっこうな率で薄くて艶がある人がいました❗️
    今度送り主に会ったら聞いてみます😅

    • 12月26日
min

写真用年賀はがきじゃないとツヤっとしない気がします🙏🏻💦

  • M

    M

    回答ありがとうございます😊
    インクジェット写真用という種類があることを知りませんでした💦
    来年のために覚えておきます❗️

    年賀状作り、印刷ひとつでもこういう謎にぶつかるし、印刷もなぜか途中で止まるし、弊害だらけで嫌になります😅
    頑張ります💦

    • 12月26日
  • min

    min

    分かります!
    うちもプリンター滅多に使わないのでまずはインクの調子を整える所からです🤣💦
    写真の部分だけツヤっとしているとかならネット注文とかで業者に頼んでいるのかもしれませんね🙄

    • 12月26日
  • M

    M

    ほんと年賀状作業は年末のストレスです(笑)
    最近はお店依頼でも簡単そうなので、来年からはお店にしようかな😅

    • 12月26日