
コメント

ちくわぶおじ
毎日お疲れ様です、しんどいですよね…すごくすごく頑張ってらっしゃると思います💦
そばにいたら、大丈夫だよー!とハグしてあげたいです😥 一人で二人みるって本当に大変ですよね😥
2歳頃だとこちらの話もなかなか理解してもらえなくて、頑張っても頑張っても次から次へ要求が来ると追い詰められてしまいますよね…
旦那さんも大丈夫でしょうか⁇💦どうか気負い過ぎず(難しいとは思いますが…💦)テレビやらレトルトやら存分に使って手を抜けるところは抜いて、ご自身の体や気持ちも大切にしてくださいね😢

ベル🐶
こんにちは😃
大丈夫ですか?
本当に泣けてきますよね。。ワンオペ育児は大変すぎですよ😢
月齢が二人とも近いから、想像つきすぎて😭
まだまだお一人が続く感じですか?🥺
-
蒙古タンメン❤︎゛
こんにちは😊
コメントありがとうございます✨
泣けてきますよね💦
ワンオペ大変ですよね😩
年子なので尚更です。。
大人の方と喋りたいです。。
そうなんですよ😭
歩けるようになるまでは入院って言われてるらしいです、、- 12月26日
-
ベル🐶
クリスマス前日、積もり積もって泣きました😂💦
それこそ、上の子のわがままグズグズに疲れて😇
あ、上のお子さんは月齢全然違いましたね🤣🙏
エンドレスに家事育児あるし、子どもの世話してるけど、こっちがなんとかしてくれよってなりますよね😔
そうですよね。。うちも旦那の帰宅は子どもが寝てからですが、それでも、あぁだったこうだったと吐き出せる場があるだけでも助かります🥺それができないのは本当につらいですよね。。
そうなんですね😢ご実家とかも難しい感じですかね😣- 12月26日
-
蒙古タンメン❤︎゛
わがままほんとに疲れますよね!!!
自分でやってーーて感じです😂
あっですね、下の子は同じ月齢ですね♥️
下の子はもうハイハイ完璧でどこそこいくしふとみたらつかまり立ちしてるしほんとめが離せませんよね💦
そんな中でのわがままはほんと参ります🤦♀️
ほんとそれです。。
旦那が退院までやっていけなさそうな感じしかしません😔
私の両親は県外にいるので無理なんですよね💦
義実家は私の家からそんなに遠くはないのですがここずっと忙しそうにしてるからなかなか頼みづらくて・・・- 12月26日
-
ベル🐶
なんなの?😣っていう、、
下の子は一緒ですね😁💕
二人の相乗効果で危なくて目が離せなくなることもありますしね、、
あと、やはり、上の子の方が断然やってあげなきゃいけないことも多いですよね💦そうやって自立してくから当たり前のことなんだけど、本当時々逃げたくなりますよね、、
そうなんですね😭
私なら、実家にまるっと帰りますが、、遠いと難しいですかね🥺🥺
それか、旦那さんの関係でのことだから、旦那さんから少し義両親にお話してもらうとか😢
すみません、解決策はなかなか難しいかもですが、とても大変なのはめちゃくちゃ理解できます😣😣😣- 12月26日
蒙古タンメン❤︎゛
コメントありがとうございます☺️
うわーありがとうございます😭♥️
更に泣けてきました😭
ほんとそうなんですよ💦
1つわがままきいたら次から次に要求が来るのでこっちもしんどくて・・・😥
それに下の子がギャン泣きしてたらあやかしたりもしなきゃなので上の子につきっきりってことができなくてごめんねという思いとイライラする感情が入り交じってどうすることもできず少しの間外の空気を吸って気持ちを落ち着かせてきました。。
旦那は家の階段から落ちて靭帯損傷し3日前くらいに手術したんです💦
そう言っていただけて嬉しいです♥️
ありがとうございます😭✨