![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳が足りているか不安。赤ちゃんの行動で判断できるか教えてください。
母乳が足りているかの判断基準について。
現在1ヶ月半の男の子を、母乳寄りの混合で育てています。
基本母乳で、明らかに足りてなさそうな時(授乳後も泣き止まない時)と、寝る前にミルクを足しています。ミルクは一回80ml程度、1日3回〜4回足しています。
産院の母乳外来に行ったところ、
・母乳の出は良く、ミルクの量を今後少しずつ減らしていけば完母でもいけそう
・赤ちゃんの体重は約40g/日のペースで増えており、順調
と言われました。
また、おしっこの回数的にも問題はなさそうです。
以上から、自信を持って今後も続けたいのですが、1日に何度か、息子の様子を見ていて、母乳が足りていないのでは?と思うことがあります。
例えば、
・授乳後、手をしゃぶっていたり、舌を出して唇を舐めている(泣く時もあれば、泣かない時もあります)
・授乳中、腕で私の胸を叩いたり、乳首を咥えながら引っ張ったりして暴れる
以上のようなことが見られても、授乳後少し抱っこしていると眠ったり、逆にご機嫌になることがあり、母乳足りてたの?足りてなかったの?どっちなの??と毎度迷っています💧
母乳が出ている実感があまり無いので、実は足りていなくて、お腹を空かせてしまっているのでは、と心配です...
同じように混合で育てている方、母乳が足りているかはどのように判断していますか?
赤ちゃんによって行動は違うかもしれませんが、参考までに教えて頂きたいです。
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最初混合で2ヶ月頃から完母になりました!
その頃は抱っこしてゆらゆらしても泣き止まなければ足りてないんだなと思ってミルク足してましたよ🙌
指や拳しゃぶりはみんなします!
遊びの一環なので母乳の問題ではないと聞きました😌
乳首引っ張られるの私もやられてました😂
母乳が出てないのか、反応を見るためにやってるかのどっちかだと思いますがとりあえず1回やめて、抱っこしてみて泣かなければそのまま次に泣いた時にまた授乳してました!
私はどうしても完母にしたかったので大丈夫そうかな?と思った時はそのまま1回やめてました😅💦
![あくび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくび
足りてなかったらすぐ泣くと思いますよ(^^)
体重も増えててオシッコもでてればちゃんと足りてると思います!
もし心配であればスケールのレンタルオススメします!
安く売ったりもします!
今自分がどのくらい出ているか把握すれば安心できると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
返信遅れしまいすみません🙇♀️
やっぱり、足りてなかったら泣きますよね!1人目なので本当わからないことだらけです😭
スケール、最初は購入検討してたんですが、買ってもいずれ置き場所に困るかもなぁと思いながら結局手に入れずにきてしまい... レンタルという手がありましたね。調べてみようと思います!
ありがとうございました!- 12月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
質問の内容が私が不安に思っていることと全く同じすぎてコメントしてしまいました💦
すみません、回答ではなく逆に質問なのですが、
授乳後も泣き止まない時はミルクを足すとおっしゃってますが、授乳後に泣いてしまって抱っこなどであやして泣き止んだ場合でもミルク足してますか?😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ほんと、何が正解かわからなくて不安になりますよね💦
私の場合、息子は空腹が原因で泣く時はいつも何をしても泣き止まないので、泣き止んだら母乳が足りたと判断して、ミルクは足さずに様子を見るようにしています!- 12月29日
-
ママリ
返信ありがとうございます😭✨
なるほど!うちの息子も同じ感じです!泣きはしないけど指チュパチュパしてるしお腹満たされてないのかな、、?と不安だったので、この質問見て不安が晴れました✨✨
本当にありがとうございます😊💓
お互い母子共に健やかに成長していけるといいですね🍀寒いのではじめてのママリ🔰さんも息子さんもお体大事になさって下さい☺️☀️- 12月29日
はじめてのママリ🔰
返信遅れてしまいすみません🙇♀️
拳しゃぶりは遊んでるんですね!確かに、機嫌の良さそうな時もやってます。
息子が拳しゃぶりする度に、家族から「お腹空いてるんじゃないの?」と言われていたので、心配になってました💦やっぱり足りてなかったら泣きますよね。
2ヶ月から完母だったんですね!私も、泣き止まなければミルク足すようにしてみます。
ありがとうございました!