![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の男の子がごはんを嫌がり、食べない時がある。ハイチェアであげるが、床に下ろしてから食べる。この方法は良くないかどうか相談したい。
ごはんのあげかたについて…
1歳になったばかりの男の子です。
ごはんをいつもハイチェアであげていますが、嫌がって進まない時があり、イライラしてしまいます。
好きなものだけ食べ、基本的にごはんはどんな形状でも拒否です。でもたまにめちゃくちゃ食べるので、?って感じです😓
今日もクリスマスプレートを作ったのにごはんだけ嫌がって食べず。もう悲しくなってしまい、床に下ろしました。
遊んでるところにダメ元でスプーンを近づけたら、食べる食べる😇結局完食し、追加でパンも食べました。
でも、このあげ方は良くないですよね?基本ハイチェアであげて、食べない分は床に下ろしてから試してもいいんでしょうか。
- まめこ(4歳2ヶ月)
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
その頃息子も同じで感じで
保育園で聞いたら
まだまだ遊びながら食べてくれれば全然OKですよ〜って
言われました😊
今でも途中で何か見つけると遊びに行きますが
横から食べさせたりしてます!
![S.A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S.A
今はだいぶ椅子に座って食べてくれるようになりましたが(それでも好きなもの食べたら椅子から降りて遊び始めてまた戻ってくる感じで💦)、1歳ちょうどぐらいのときは椅子では絶対食べてくれず床に座って遊んでるところを横から食べさせてました😂
本当は行儀悪いんでしょうけど私はイライラしたくなかったし食べてくれることを優先していました!
その方法で食べてくれるなら私なら全然ありだと思います🙆♀️
-
まめこ
ありがとうございます!
ほんとイライラしちゃって、椅子で食べさせることを優先させすぎて、クリスマスなのに泣かせたりお互いの精神衛生上よくないけどどうすればいいかわからず😭でも安心しました🥺🙏
しばらくその方法を試してみます!- 12月26日
まめこ
保育士さんが言ってるとより安心しますね😮💨!
泣かせてまで食べさせようとしながらも辛くて(結局食べないし😇)
椅子で食べるのが当たり前と思いすぎてましたが、まだ1歳ですもんね🥲すごく参考になりました!ありがとうございます!
ミニー
外食の時は癖つけたくないので食べなきゃ終わりにしちゃってます😂
なので、家では多少わがままでも食べてくれればいっか💡
って感じです🎶
お子さんの事考えるのも大切ですが
私はどれだけ楽に楽しく育児が出来るかでやってます😂
ママが笑顔ならお子さんも笑顔になりますよ🤗