※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チビママ
子育て・グッズ

息子を預けた保育園で突然全員異動のメールが来て不信感。こんなことありますか?

聞いてください。

10月から0歳クラスに息子を保育園に預けています。
保育園の先生に慣れ始め楽しく行けるようになってきたと最近ようやく安心してきたのに、今日その保育園からのメールで12月いっぱいで今保育園にいる先生全員異動してしまうと連絡がきました。
こんな事ありえますか??
不信感で一杯です。

コメント

はじめてのママリ🔰

理由は書いてありましたか?
全員異動なんてよっぽどですね🥺
不信感募るのも当然です🥺

  • チビママ

    チビママ

    コメントありがとうございます🥺
    職員の異動としか書いておらず、、
    それにしても学期途中に異動なんておかしいよなって思ってます。

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事情があるならまだしも...
    理由も書かずならブラック園なんだなって思いますね😣

    • 12月25日
まぬーる

えー!大問題です💦他の保護者もびっくりしていますね。

異動ではなく退職では?

  • チビママ

    チビママ

    大問題ですよね😑
    他の方からも問い合わせが殺到してるみたいですが、当たり前ですよね!


    若めの先生にこっそり聞いたらその先生は退職されるそうです💦

    • 12月29日
  • まぬーる

    まぬーる

    やはりそうですよね。メールで流すなんて非常識なので、
    退職する職員への敬意はほぼなかったというトップの姿勢が伺えます。

    自己都合退職にしたか、会社都合にしたのかわからないけど、可哀想だなと思うと同時に、お子様が本当に可哀想です。どうか転園してご縁のある園にお進みください(T_T)

    市役所に相談がいいと思います。

    • 12月29日
  • チビママ

    チビママ

    メールも夜の23時に来たりと本当に非常識な保育園です。
    職員の事も子どもの事も何も考えてないのだと感じました。

    市役所に相談しましたが、異動の件は把握しておらず聞いて頂けるとのことでしたが、内部の人事や運営など踏み込む事は難しいそうです。

    転園したいと思いますが早くても5月以降になってしまうそうです😔

    • 12月29日
  • まぬーる

    まぬーる

    23時は、緊急のコロナ関連ででしか出した事ないですねうちは💦

    ですよね、内部には手は出せませんので、転園届は市役所に出し、その園を早く出るしかないとは思います💦

    園としては、ビジネスなので…みなさんに在籍してくれるようにうまいことを言うと思いますが、半分ウソかほぼ嘘だと思って聞いてください。

    補助金も出せない位に退職と転園すれば、その園は潰せますよ(^^)

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から大変、失礼致します。
    この案件、ひどすぎますよね。

    しかも、役所も役所だなんて、もうチビママさんや他のご家族さんの事が心配で気の毒過ぎて、ついコメントしてしまいました😭

    ちなみに、猫村さんは、もしかして元?そういったご経験がおありですか?
    文面を見て、そうなのかな…と😌🙏

    保護者の前では、とことんコトバを選び、本当にお上手にうまい事お話されますよね😒

    それに全く気づいていないおめでたい保護者さん達は熱狂的に信頼しまくってあがめまくる。。
    もちろんそのご家庭はしっかりとご寵愛を受け、ご贔屓と手厚い対応。
    逆に、それに気づいてしまう保護者やその子供には、あら探しと差別的手薄な対応。

    このスタイル、なんだかなぁーと客観的に思っておりました😓

    やっぱり、半分はウソっぱち(もしくはほぼ嘘)なのですね😩

    補助金も出せない位に退職と…
    というくだりは、どういった事なのですか?
    もしよかったら、参考までに教えて頂けましたら嬉しいです。

    • 12月29日
  • まぬーる

    まぬーる

    ひどいですよね💦本当、ニュースになってもいいと思いますよ。ネタにはなるから、紙面で話してしまえば、自治体が動いてくれて、少しは変わるんじゃないかーとも思いますけどね(T_T)

    私は長年保育業界に携わっておりまして、とはいっても雇われの身ですからね、多少の事ならわかる(^_^;)という位なのですが、本当にいろんな園がありますね。

    言い方をストレートにすると、福祉施設は金儲けのために使えるビジネスでもあって。国や市から補助金をもらいながら運営していけます。
    決められた敷地や設備を整えて建設して、職員数を配置して認可を貰い、子供が入れば入るほどお金になるのです。
    一定の人数がいれば、補助金は常に途切れる事はありません。

    けど、入ってもらった分、
    それに見合うような教育や保育をしていく義務があると思いますし、高い専門知識を備え資質のある職員を育てるのもトップや中にいる人の役目だとは思います。

    大切な幼少期の教育や保育ですから、子供や親御さん達に返していけることをしていかないと!と普通は思います。何もやらずに給料をもらおうとするトップや職員は、金の亡者ですね(^_^;)

    園が変わる事はおそらくほぼ無いと考えてもいいと思います…一度離れた信頼を取り戻すには長い時間がかかりますからね(^_^;)
    ひどいなあという園が、のうのうと稼働するのは私も許せません。最後は、人がいなくなればいいのです。職員も子供も去ってしまえば、潤った事はできません。

    もし、他に問題がある園なのでしたら、報告書等をまとめて第三者委員に出すと、もう少し改善は見込めるかもしれませんが、退職されたのでは証人がいなくてちょっと難しいですよね。

    今はもう信頼が落ちてしまってますし、転園希望者には、春からの受け入れ先を優先して決めてもらえるよう、自治体が行動してくれると良いですよね💦

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にお答え頂きましたのに、遅くなりましてすみませんでした。

    また、やはり業界のお方だったのですね。
    現役の方とは知らず、つい個人的感情をお話してしまい、大変申し訳ございませんでした。

    きっと想像を超える大変なお仕事かと思います。
    本当に本当に、感謝しています。

    猫村さんの様に、これだけ客観視できている現役の関係者さん、初めてお会いしました。
    記載の内容もまさに自分の意見そのもので、正直驚きと感激です😭

    きっと猫村さんは、価値観も広く、お子さまや保護者さんに誠実に向き合ってお仕事に従事して下さっているのかなぁと感じました。

    猫村さん。
    この日本の保育 教育現場。
    やはり変わらないのでしょうか?😭

    大事な大事な幼少期、
    未来ある素直な子供達の心に、こんな閉鎖的な価値観を植え付けてしまって、良いものなのでしょうか?😭

    その子供達がまた大人になり、先生となり、そして保育 教育をする。。
    親となっても右にならえが正しいと個性のかけらもなく、信じて疑わない😭

    だから日本人って幸福度も低いし、常に皆に気を遣って、周りの目ばかりを気にして疲弊して生きていかなくてはいけない。

    こんなに豊かな国なのに、皆そこに全然気づかない😭

    なんかもう、明るい未来なんて考えられません😭

    • 12月31日
  • まぬーる

    まぬーる

    いえいえ、いいのですよ!
    現に、たつさんが感じているように二極化してしまった園もないわけじゃないのですものね(^_^;)たつさんのお子さんが在籍の園がそのような感じですか?それはお辛いですよね…けど、信頼できる担任と出会えれば、子供とも親ともガッチリと絆ができますし、その園での生活は楽しくなると思います(T_T)
    …もしもの時は…転園がベストですが✨💦
    私も転園させた事はありますから、出ていくのは自由だと思います😂

    とはいえ、
    無償化になりましたので!
    親達が入園先をかなり自由に選べるようになりましたね✨
    この事により、選んでもらう園側は、どうしたら入ってもらえるか考えなければならなくなりましたので、今までのようにグータラするわけにはいかなくなった園もありますね。必要な職員の確保をすると共に労働環境も手厚くし、
    教育保育内容も現代向けに充実したものへと変更されるようになりました\(^o^)/

    ですので…保護者も職員も双方が納得できるような素敵な園が生き延びます😂
    全体的に見れば、昔よりも良くなる園が増えたかな?とは思います。
    人と同じ&周りと同じでは、この保育ビジネスの上では勝てなくなってきたからです!
    園独自の特色が強まる傾向はあると思いますよ(^^)職員も勉強しなくてはならなくなりました!

    私の個人的な考えに、共感や賛同してくださり、ありがとうございます(T_T)
    こんな教育や保育がしたい!と、自分の結婚や出産を経ても、子育てをしながらこの業界から離れる事ができませんでした(^^)
    色々な人と出会いがある業界ですから、嫌な人苦手な人に会うのもご縁ですし、好きな人が増える業界でもありますね!

    幼少期も大事なんですけど、
    私はどちらかというと小学校のほうが気になる事が多くて…昔と同じではあてがえない部分も多くなりましたし、
    複数担任制や、今話題の教科担任制もありだなあって思いました(^^)

    義務教育は国が色々と決めますからあれですけど、色んなやり方を試していける世の中であると良いですよね💦

    就学前の事は、園の采配でなんとでもできるので、職員全員で知恵を振り絞って変えていけるのが利点だとは思います✨

    嫌な事ばかりではないはずなので、ときには運も大事ですが、どんな人とも巡り合わせたからには意味があると思って、乗り越えています!

    良いお年をお迎えください(^^)

    • 12月31日
  • チビママ

    チビママ


    元々の質問者の私がなかなか返信出来ずすみません💦
    とても興味深く参考になる意見で読んでいてとても為になりました。
    その後保育園からの追加メールで色々わかった事があったのでご心配して頂いていたのでご報告をしたいと思います。

    今回の件で複数回園に問い合わせをし園側も誠意ある行動をしたいと経緯の説明をして頂けることになり話を聞きました。
    結論からいうと、今回の異動は現場の保育士さん達による給料不正受給、不正行為、不仲による内部分裂など様々な事が原因による集団退職&異動だと伝えられました。
    細かくは言えませんが保育園からの経緯説明書は見ていてとてもショッキングな内容ばかりであぁ保育士の質がこんなに低い所に預けていたんだなと、最悪な気分で年末を迎えている所です。笑
    (トップもトップで問題があるから今回の件が起きたのだろうと思いますが)

    私の住んでいる地域は保活激戦区と言われていて、毎年毎年新しい保育園が立っています。
    待機児童を0にする為、町は頑張ってくれていますが保育士の質や環境が悪ければ意味がないですよね。
    私も保育士をしていました。長年保育業界に携わって来た者として、子どもを預ける側になった今この現状に頭を抱えています。

    • 12月31日
  • まぬーる

    まぬーる

    不仲はよくある話だけど、
    給料は…事務員もいるだろうし監査も入るだろうし、
    税理士が助言する園もありますよね?
    保育士の不正受給ってなると保育士が給料管理していたということですかね(^_^;)いまだにお給料が手渡しの所だったとか?
    どのみち、呆れてしまいますね(T_T)

    数字だけゼロにしたいお役所仕事の現実、とてもわかります💦
    そして無知な法人が保育事業に手を出して、そこに面白い位にゴミみたいな保育士が何人か採用されて、なんじゃこりゃ〜みたいな園があるのも事実💦
    うちの地域のある園も、失敗してみないと、園が変わる事ができないという感じあるかもです。変わらない園もあるけど💦

    失敗は普通は許されないと思うんですけどね…。

    私も一度園選びを失敗しています。今回の事って、起こるべくして起きたのかもしれないですね。
    ひとまず在籍はするけど、今一度園選びを真剣に考えながら行動していくことが、今後のためですね(T_T)

    年齢的にすぐに移れないのが厳しいですが、3歳とかならこども園や幼稚園も視野に入れていけるので、
    どの時期に今の園を離れるかなどは今後の対応をみながら、タイミングが合えばでたいですね!!

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年末年始ドタバタで、大変遅くなりましてすみませんでした😭🙏
    また、本当にいろいろと勉強になるお話をして下さり、猫村さんの寄り添って下さる温かいご対応 嬉しい限りです、ありがとうございます。

    ちなみに、猫村さんご自身の「転園させた」という理由、
    もしよければなのですが、具体的なエピソードも含めて是非ともお伺いさせて頂けないでしょうか?
    言える範囲や多少のフェイクでも問題ないです🙏

    猫村さんの様な良し悪しの判断が客観的にきちんとできる賢明な先生、本当に初めてでして😭
    子育てのプロフェッショナルの方から見て、どこのポイントがアウトだったのかな、と大変興味があります。是非ともお聞かせ頂けましたら幸いです🙏

    私の子供の園は、、、
    外面だけいっちょ前の嘘八百(バレバレなのにつき続けられる不思議)、超ベテランさんの謝罪が相手を全否定するトンチンカンぶり、平等と言う割にご贔屓や差別の嵐(柔軟性とかのレベルではない)、園児の前や保護者に聞こえる様に悪口&仕返し、質問するとOKと言うのに後出し後出しでNGとひるがえす信頼を失う言動の数々、個人情報を他の保護者に流出する契約違反。
    なのに、いいトコばかりアピールしたり手広くやったり。。
    全職員なので本当にうんざりだし、のうのうと経営しているなんて、本気で許しがたい園です(本音すみません😭🙏)

    小学校、本とそうですよね。
    私もまさにそう感じておりました。
    ウチはまだまだ先ですが、毎日 個性を見ている保育士さん(保育園)でこの閉鎖的&断定的、そして人としてアウトな対応では、
    日本の右にならえの一律教育機関では、きっと人も体制もガッチガチなんだろうなぁと、もう既に絶望でしかないです🤮

    そうですね、ほんと運命は何かしらの意味があっての巡り合わせかな、と私も思う様にしております。
    失敗をしてもそれを活かして、次もしくは最終的に成功すれば良い。

    ただ、そう思えるまでがなかなかの茨の道だったりするのですよね😂
    良くも悪くも知識と経験が変に増えすぎて、ついリスクや恐怖心から勢いがなくなるというかモヤモヤ考えてばかりで😅

    でも、自分自身でしかその運命を変えたり乗り越えたりする事は出来ないと思うので、今年こそは是非、前向きにちょっと怖いもの知らずのおめでた脳になってみようかなと思いました😆🤭✊

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、年末年始できっとお忙しくまた、悩ましく過ごされていた事と思います(お気持ちよくわかるので😭)
    私の方も、大変遅くなりましてすみませんでした。

    1/1の猫村さんのご返信、私もまさに全く同じ意見&同じ疑問なのですが、、、
    今の時代、一般論としてですが、末端の保育士さん達が「給料不正受給」という園側の主張は、だいぶん無理があると思いました🧐🤔❓❓❓
    (不正行為や内部分裂は可能性としてあると思いますが)

    そして、もし不正受給が万が一 真実だったとしても、
    やはりどの角度から見ても、それは園トップの責任だと私は思います😅

    それを、保育士さん達のせいにして、更に保護者にも普通に説明しているなんて、やはりその園の管理体制や本質は相当アウトな気がします。
    (一般的にはそこまでショッキングな事実は、通常 保護者には伝えない様な気がするので、園側が経営や自分達を保守したいが為に責任転嫁している印象です)

    ちなみに、そちらの園は何かを手広くやられていたり、その地域では大手だったりやり手だったりちょっとエグいなと感じたり…そういう会社さんですか?

    会社が大きくなると、トップや上層部はきちんと謝るという事が出来なくなります。
    (正直、中堅〜ベテランクラスの先生にも当てはまります。本音すみません😭🙏)

    身動きも取りづらくなり、どんどん閉鎖的に凝り固まった体制になっていきます。

    例えばですが、大問題を起こした会社や組織の謝罪会見で、まともにかつ誠実に謝れていたトップなんて、見たことないですよね?
    トンチンカンなヤバい言い訳と、再起したいなんてビックリ発言もしかり😩

    猫村さんのお話にもある様に、
    ほんとお役所も、各自治体窓口も、教育委員会などの第三者機関も、そして管轄の省庁や政治家さん達も、あと全国の他の園も学校も、どこか他人事で、
    実情の把握や改善に繋げる努力をまーーーったくやらないんですよね😫

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余談話が、1番下のコメント欄にいってしまいました。
    すみません😭🙏

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

こんばんは。
週があけて、園からの説明や状況の把握などは、いかがですか?

分かった内容は、どの様なものでしたか?

年度途中に、しかも全員…って、本気であり得ないですよね😰 それは不信感だらけです。
園長先生や上層部の人間なのか、親会社なのか、経営の問題なのか?!🤔

末端の保育士さん達が、自ら全員口裏合わせて年度途中で異動届けを出すとはやや考えにくいので、よほどの事かなと😵

でも、園長や親会社の方針なのであれば、かなりヤバい組織体制かなと思います。
なぜなら、利用者(保護者や家族、なにより子供達の事)は何一つ考えていないのかなと😟💦

少なくとも多額の税金を使っている「福祉事業」ですもんね。
絶対あってはならない事案です。

ちなみに、他の保護者さん方は、どの様に言っておられますか?

  • チビママ

    チビママ

    園からの連絡は特になく、1月から新体制で臨みますとしか、、
    納得できるわけがなく理由など問い合わせてみましたが、あくまで人事異動で事情をお話しする訳にはいかないとの回答でした。
    ふざけてますよね。
    怒りのメールを入れたら面談して頂けるとの事だったので、今度上の人と話に行ってきます。

    市役所にも相談にいきましたが、市は全員異動する事など把握しておらず聞いて頂けるとの事でしたが内部の事に踏み込む事は難しいとの事でした。

    他の保護者の方とは会う機会がなくあまり話した事はないですがかなり問い合わせが殺到しているようです💦

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいやいやいや、それは本当にあり得ないですよね!!
    チビママさんのお気持ち、お察し致します、ふざけすぎですよね😭
    信じられません、舐め腐ってます、全国ニュースレベルです!!

    のんびり個別に面談でもなく、全家庭対象の説明会ですよね😵

    役所も役所ですよね。
    内部の事には関与しないって、内部事情が理由なのだから、そこを明確に掘り下げて改善策を講じなければ、また繰り返し同じ事を繰り返すに決まっていますよね。

    だって、末端の保育士さんだけ都合良く振り回して、上層部は変わらない。
    つまりは園の体制は何も変わらないですから。

    第三者機関しか、そのヤバい本質を改善する事ができないのに、その役所がそれではもぉ😭😭😭

    保育園なら厚生労働省に事実をお話してみてはいかがでしょうか?
    多額の税金を投じている国の施設「福祉事業」なのですから、利用者や国民が声をあげるのは、真っ当だと思います!!

    むしろ、そんな体制の園に、大事な大事な命を預け続ける事が、本気で怖いです😭

    「万が一」では済まされません😭😭😭
    手遅れになる前に、一度報告をしてみて下さい。

    「ただの泣き寝入りの被害者」ではなく、
    福岡のお子さんの様に、本気の「犠牲者」が出る前に😭😭😭

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

ここからはだいぶ余談話になり、こういういち意見もある…という程度でお話させて下さいm(_ _)m

例えばですが、英語教育の低年齢化はとても良い制度だと思います。
でも、言語を学ぶ事以上に大切なのは、世界各国の文化や人それぞれの価値観を正しく学ぶこと(本当の意味で世の中は多種多様である事をまず知ること)だと私は思います。

(保育業界の世界にいたお方でしたらもしかしたらご経験があるかもしれませんが)
日本の大人社会は、常に周りの目を気にしたり気を遣い続けたり、同調したり間違った意見でも無理やり合わせたり。。
これは、学生時代を振り返ってもそうでしたよね😞
まさに、出る杭はとんでもない力で打たれる。

だから、不登校児が増えたり、なぜか幸福度が低かったり、、、皆 結局こういうところに疲弊している気がします。

これを改善するには、やはり勉強だけではない視野の広い豊かな教育をする事なのかなと。

そしたら、自分の意見を流されずに発言したり、皆の言う常識や流行りよりも自分の目で見聞きした正確な判断ができる保護者や、
視野の広い魅力的で寛容な素敵な先生が増え、
そしてさらに次の時代の子供達にそれを教育をする。

これしかないと思っています😭

でも、この日本の教育では、本当の意味で多様性を需要できる時代がくるのは、何百年も先になるのかなぁと絶望を感じてしまいます😭

ただ今は、日本に産み落とした我が子の運命と責任を受け入れ、日本の教育の良いところを前向きに捉えながら、将来を考えていこうと思っていますm(_ _)m

  • まぬーる

    まぬーる

    こちらにお返事書きますね✨
    たつさんのお子さんの園は、
    最初から保育事業を展開していた法人ですか?
    書いてある事が本当だとすると、近所の子供しか集められないような園だなぁ大丈夫かなって思いますが、規模は大きいのでしょうか?

    大きめだとしたら、もしかしたら口が上手い園なのかな?とも思いました(^_^;)
    けど、口が上手いだけじゃあ、退園する人がポロポロとでてきてもおかしくはない園ですよね💦

    異動とかもあるような、いくつか園かあるような大きな経営まではしていないですか?
    異動があるような経営をしていると、主任も園長ももちろん変わるし、やっぱり面白さが違います(^^)
    人の動きがある園は伸びますよ!

    本題ですが、私が転園を決めた園は、閉鎖的でした。
    昔は人気だったんです。夫の卒園した園で、色々と手広いから金回りも良くて現代的だと思っていたのですが、
    入って気づく組織力の無さや衛生管理の無さ、セキュリティも防災管理も全く無かったのです💦
    これはでも、よくよく見ればわかる事で、上っ面すら完璧ではない園だったので、完全に私のミスですね💦
    見学したい年に、改築工事が入ったので、内部をほぼ見れなかったのでミスでした💦
    保育内容も杜撰でしたよ💦


    広い視野って本当に大切ですよね。人間的に豊かな人が、豊かな教えを説いてくれますものね。本当にそうですね。

    今私がいる園は、人と同じが嫌いな私が納得できている園なので、おそらくクリーンな園なんだと思います(^^ゞ
    年功序列はあまりなく、能力主義だと思います。
    能力を肯定してもらえるから、ようやく私も生き生き泳げているのかもしれません(^^)

    でも地方在住なので…自分の県の教育の質や環境については、夫婦で悩んでいましたよ。
    将来的に県内にとどまらせるような、昔の考えはやめようかってまずはなったんです。

    子供が魅力のある人間になれたら、子供にとって必要な人が必ず現れて引き寄せ、互いに引き合うのだから、
    今は、親達が子供とよく関わって、強さも弱さも見抜いていこうそして良い所は伸ばしてあげよう!となりましたので、まだまだ終わりがない状態です(T_T)

    果てしないけど…今を受け入れて視野を広くする事にしましたよ!なかなかこのような深い話をできるママ友さんとかはいないのですが…
    ありがとうございます(^^)

    • 1月8日
  • まぬーる

    まぬーる

    ただ、就学前の、人的環境・物的環境はやっぱり大切なので、もし色々と見学してもう一度納得できる園を見つけられるなら、そうしたほうがいいですよ(^^ゞ
    うちは、子供も行きたがらなくなりましたし、子供が不安定だなって分かったので、おさらばしたので!

    そこまでではないのならいいですが(^^ゞ

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初から保育事業でどんどん手広く展開しており、この地域ではグループ園もいくつかある大きい組織です。

    先生の異動はかなりありますが、会社の経営理念が「現場第一主義(いわゆる身内を大切にしましょう精神)」なので、
    職員は皆 結束力が異常な程 強く、良い先生悪い先生というより「みーんなぬくぬく守られていて、凝り固まったおんなじ価値観、おんなじ人種」という感じです🤮(だから先生の質の向上や成長は見込めません)

    猫村さんの仰る通り、まさに
    「兎にも角にもお口がうま過ぎるくらいうまい」です。
    【そこを研ぎ澄ませば保護者は騙せる】とでも思って新人教育を行っているのか、まぁどの先生方もおんなじモノの言い方、おんなじ口調で、時々AIかロボットかな?と思うほどです😪(笑)

    恐らくですが、あのお口だけ(小手先だけの対応)をしていたら、おめでたくない一部の保護者さんはきっと、気づく人もいると思います。
    実際に、去年 上のクラスで恐らく不満に思っている保護者さんがいて、多分転園していった気がします(転園理由はハッキリ分かりませんが)

    猫村さんの転園理由、教えて下さりありがとうございます。
    なるほどですね。子供の命を守る保育園で、最低限必要な部分すら全く無いなんて、もうどうしようもないですね😩
    見学も、たった1回や2回程度で良し悪しって見抜けないですしね、リアルな口コミとかも全然ないし、まさに入ってみないと分からない🤢

    ちなみに、猫村さんは入園されてどれ位で「あれ、ヤバいな」と気付き、どれ位の期間まで預けられたのですか?
    また、園や第三者機関には、そのヤバヤバな実態は、ご報告されましたか?

    ちなみにですが、子供も今、ひどい登園拒否真っ只中です。
    どんなに小さくても、例え言葉が不明瞭でも、やっぱり子供って素直で正直なんですよね、心が。
    100%ではないものの、子供の言動はあながち間違っていないし、それが答えなんだな。とつくづく思い知らされます。

    今 猫村さんがいる園は、性に合っているのですね😃💓
    その様な素晴らしい園に巡り会う事ができて、本当に良かったですね😌
    猫村さんの努力や視野の広い価値観が、きっと引き寄せたのだと思いました😇🤝
    私も出逢いたい😍 猫村さんの様な素敵な先生と、それを推奨できる賢い園に🥲

    私も、日本人の方で、しかも保育士さんとこんなに本音でお話が出来るなんて、驚きと共に本当に嬉しく、大変勉強させて頂いております、こちらこそありがとうございます(もしお会いできたなら、多分マシンガンで何時間でも喋っちゃいそうです🤣w)

    あと、私もママ友は殆どいないのですが、外国人の方で日本を客観視できている視野の広い賢明で素敵な友達が1人おり、そのママ友とはよくこういう深いお話しています😂

    ちなみにその方も、日本の保育士さんに見下されたり笑われたりして、毎日お迎え後に泣きながら帰宅していたそうです。勿論、子供さんも長期間ひどい登園拒否だったそうです😔 ひどい話です🤢

    • 1月8日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうなんですね( •̀ㅁ•́;)手広いには手広いのですね!!

    ミサイルを飛ばのが好きな某国のような…職員や保護者への情報統制を図る園でも働いた事があるので、それと少し似てるんですかね💦

    ただ私の場合は、保護者とあまり話すなと言われていて、
    話したら上に報告してほしいみたいになるのと、
    基本は園長が親と話すからねっ!という体制でした。
    園長が親御さん達に親身な園のようには見えるかもしれないです。
    厳しい事も言うけど愛があるみたいな😂

    だけど担任は、それだけでは親御さんとは信頼関係を築けないので、見えない所で個人で電話をかけたりして、仕事してました💦
    三学期までの間に、園長と喧嘩して出ていかれたご家庭もありましたし、
    それでも園風を気に入られて転園してくるかたもいましたね。


    私が親になってから子供を入れた園で、やばいなと気づいたのはわりと早くて、入って3ヶ月未満ですよ!園に文章で報告はしました!
    まあそれでも、
    改善されないので市の方にも言いました(^^)市の方に言っても、直るわけがないのもわかっていたのですが、言ったらどうなるのかなあ〜と思ってみてましたが、
    頭が足りない人達なのかな…たいした人数の保育ではないのに、常に大変大変みたいな人達でしたね。


    そうなんですよね〜〜っ!
    こうやって、お話し楽しいですね\(^o^)/
    外国の方は客観的に見てくれるのですね✨
    ママ友だとそうなんですよねぇ、自分の子供の園に属しているから、その園に理解がある方々なのだろうけど、やはり教育観はそれぞれなので、
    ここまで深くものは、同業者としか話せなくなります😂

    登園拒否にはだいたい理由がありますね💦
    担任さんがお子さんときちんと向き合えてないのかなあ…
    2歳クラスは、心と心を通わせる事が大切で、1番そこがものをいうかもしれないです💦

    • 1月13日