
義姉の家でのクリスマス会と生理が重なり、ナプキンの処理について悩んでいます。他人の家での処理方法や持ち帰り方について教えてください。
義姉宅で行うクリスマス会と
生理が被ってしまいました💦
自分が生理で他人の家へお邪魔しないと
いけない時、ナプキンの処理はどうしていますか?
替えないというのも考えましたが、
月経過多気味なので漏れても嫌だし
かぶれるのもな…💦
私自身はもし逆のお招きする立場であれば
自宅のサニタリーボックスに捨ててもらって
全然構わない派なんですけど、
自分が捨てる側だと気が引けると言うか…😩
もし持って帰るとしてどうやって
持って帰りますか?親戚が集まるので
ゴソゴソしづらいな……と思っています💦
- 🐱(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

🐠
私がやってた方法なのですが、子供のオムツ変えたあと割とすぐのタイミングでトイレに行って
オムツと一緒にナプキンも包んでゴミ袋に入れて捨てさせてもらってました😊

おまめちゃん
こんばんは🌆
気が引けるのわかります。
ポーチとしてみんなの前では見せられるようにポーチにナイロン袋を入れてその中に使用済みのものを入れて持ち帰ります😊🌈
-
🐱
コメントありがとうございます!✨
なるほど!ナプキンポーチの中に
袋も入れておくんですね☺️
少し大きめの巾着使えば出来そうです!
ありがとうございます😭✨- 12月25日
-
おまめちゃん
解決して良かったです😍
もし買えるならアイラップは匂いが漏れなくて使いやすいですよ♥️もしくはお子様の匂いが漏れないおむつ用の袋など、、🌈ご参考までに😍- 12月25日

はじめてのママリ
袋持ってって入れといて、ゴミを長くポーチに入れとくの嫌なのでコンビニとかで変えるタイミングで一緒に捨てます😂
-
🐱
コメントありがとうございます✨
ゴミ長い時間持ち歩くの嫌ですよね😭😭
今回は義姉の家で過ごす時間が長いので
袋二重とかにしようと思います…😭- 12月25日

てむてむ
ソフィのシンクロフィット試してみてください!!!私も産後、経血量がかなり増えたんですがこれに出会ってから漏れる事もなく、ドロっと出る感じもなくなりました!
そのままトイレに流せるし、そこそこの時間で交換出来ればナプキン自体もそこまで汚れないです🥺
🐱
コメントありがとうございます✨
オムツと一緒に包んじゃうのアリですね!🙆🏻
ただ何となくオムツも
捨てていいか聞きづらいので
オムツに見せかけてナプキンも
一緒に袋に入れて持って帰っちゃおうかと思います🙇🏻