※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょこちゃ🔰
子育て・グッズ

生後4か月でミルクの量が減ってきたが、特に悪そうな様子はない。様子見でいい?ミルクの回数と量を変えた方がいい?

生後4か月です
今週からミルクを飲む量が減ってしまいました。

特別具合が悪そうな様子もないですがこのまま様子見でいいでしょうか。

ミルクの回数と量を細かくした方がいいですかね?

コメント

ままり

減ってると言っても800以上飲めているのでそんなに気にすることないかなと思いました^^
あえて回数増やさなくて良いと思いますよ。
4ヶ月なので、自分の満腹感がわかってきたのかもしれませんね。

  • しょこちゃ🔰

    しょこちゃ🔰

    そう言ってもらえて少し安心しました!
    満腹感ってまだ分かってない時期なんですね笑!
    新生児終わった頃に覚えるって何かで見てそうかと思ってました笑

    • 12月24日
ままり

800であれば大丈夫だと思います🙆‍♀️急に600とかなればちょっと心配ですが😆

  • しょこちゃ🔰

    しょこちゃ🔰

    結局今日のトータル700でした…
    明日もこれなら病院相談したほうがいいでしょうか😭

    • 12月24日
  • ままり

    ままり

    体重の増え具合によりますね😅息子もたまに飲まない日ありましたよぉ🥰赤ちゃんはロボット🤖じゃないので、毎回毎回同じ量飲むとは限らないので、ちゃんと体重増えてるのであれば少ない日があっても大丈夫だと思います🥰

    • 12月25日