
子供の時に矯正すると歯が動くことはありますか?大人の場合はリテーナーが必要と聞きましたが、どうでしょうか?
子供のうちに強制したら歯が動いちゃうことってないですか??
大人のうちに強制すると一生リテーナーするみたいに聞きましたが😥
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
知り合いは小学生の頃に矯正して、大人になって随分動いたと言ってました、実際矯正してたと言われるまでまさか矯正したとは思えない見た目でした😭そればかりは人によると思いますが…
旦那は大人になってから矯正して、今は夜寝る時に2日に1日ほどリテーナーつけてます!

𝙺&𝚈らぶ♡
私がやってましたが、矯正の度合いにもよると思います!
歯の順番が123456と順番になる所、私は124356とガッツリ逆では無かったものの逆に近いような状態だったので、治す為に矯正してました。高校時代はいわゆる歯の前に銀の針金をしていた時期もありましたが次第にそれは無くなり歯の裏に付けてました。それは急に外すと動いちゃうのを防ぐ為に4年ほど付けてましたが、子供を産んでからは外したくなり今はしてません。ただ、完全に元に戻る訳では無いですが、多少は戻るリスクはあると言われました。 後は矯正費用も100万以上は超えてたので元に戻ったら元も子もないのかなぁって母に相談してましたが、結局は戻すリスクを無くすなら死ぬまでと言われたので、そこまではなぁって悩み外しました!
-
はじめてのママリ🔰
何年ほどやりましたか?
どうして裏側固定外したくなったんでしょうか?😥やっぱり違和感取れない感じでしょうか?😥- 12月24日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
トータル9.10年位はやってました!
そうですね💦
恥ずかしい話、食べ物が挟まったりするし、ケアの面でも正直面倒くさくなりましたね💦
結局、違和感から舌で触ってたり挟まった物を取ろうとしててそれのやりすぎで舌を傷つけたり(かなり細いワイヤーなので)、いつの間にか外れてて放置してて歯医者に行ったら「取れてるからやり直しだね」と言われましたが、もう外したかったので外しました。- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
分かりやすくありがとうございます🙏
参考になります🙏- 12月24日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
いえいえ、参考になられて良かったです✨
- 12月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!私すごい誤字してましたね😥
2日に1日というのは丸1日ということでしょうか???
やっぱり度合いによりますよね💦
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
誤字全然気が付かずでした!笑
2日間に一晩だけという意味合いです!でも本来歯医者さんから推奨されているのは毎晩のリテーナーですね😞
旦那は出っ歯と八重歯のコンボだったプラス裏側矯正だったので200万円かかってます💰
子供の頃の方が動かしやすいしもっと安いと思います🥺
はじめてのママリ🔰
なるほど!かなり高額ですね😥😥
私が歯並び悪いんですが、子どもには矯正させてあげたいなと思いましたが知識なくて💦参考になります🙏