※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
□emiyu□
子育て・グッズ

離乳食の食べ方について、手掴み食べメインで固形よりの方が掃除しやすいです。スプーンを奪うので、掬ってから渡す方がいいでしょうか?皆さんはどうしていますか?

離乳食の食べ方についてなんですが💦


最近パン、おやき、おにぎり、卵焼き、野菜、果物などなど。手掴み食べメインです。あまり手掴みばっかりも良くないんでしょうか😓?

たまに汁物や麺類あげたらスプーンを奪って自分で口に入れたいみたいで・・チェアの下にレジャーシート敷いたりして、汚されるの覚悟で私が掬ってからスプーン渡した方がいいんでしょうか🥺?一度振りかぶってから口に入れるので運が悪いとそのまま飛んでってます・・😭なのでまだ固形よりの手掴みの方が掃除もしやすくてそっちばかりです💦

皆さん、どうされてますか😌?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります〜。
私も毎回掃除するのがつらくて、3回食のうち1回は、おやきorハンバーグ、パンorうどん+果物にしてます💦
うどんも手掴みです😅

おやきとハンバーグは野菜とタンパク質入れて一気に両方がとれるようにしてしまってますが、食材の味を誤魔化してるようでいいのかな?とも思っているのですが、3食毎回じゃなければいいということにしました。

  • □emiyu□

    □emiyu□

    大変ですよね😭
    うどんも手掴みありですね!今度やってみます😊
    それ以外はやっぱり汚れるの覚悟でスプーン持たせるしかないですかねー💦

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

スプーン持ちたがったので手を添えてあげてました。落としても被害の少なそうなものを😂
でもきっと、手を添えると、嫌ーっていう時もありますよね😭
手掴みやると、スプーンも上手に使えるっていうのでストレスになるなら急いで始めなくてもいいかなーとも思いますけど💦
あと、うちはスプーンはじめたら支援センターのおままごとのスプーンに興味持ってたので、それで真似ごとでスプーンを口に持ってくるって遊びもしてました😊

  • □emiyu□

    □emiyu□

    やっぱり嫌ってなる時ありそうですよね💦
    手掴みは今後のスプーンのためにいいんですか✨知らなかったです!もうちょっと手掴みメインでやってみます😌

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちはクリスマスプレゼントにお風呂で金魚すくい買いました😊
    すくったりっていう手の動きを遊びの中でやっていこうと思って✨遊んでればそのうちできるようになるかなーって気長に待ってます😄

    • 12月25日
  • □emiyu□

    □emiyu□

    そう言ったので練習も良さそうですね❣️
    私も調べてみて練習してみます😊教えて頂きありがとうございます♪

    • 12月25日