
長時間座ったり家事をすると下腹部が痛くなり、先生に相談したら安静にして出血があれば来るように言われた。同じ症状を経験した人いますか?
ここ数日、長時間座った状態だったり家事をしていたりすると、
下腹部が痛気持ち悪い感じになります。
先生にはそう言う時は少し張ってるのかも。
あと子宮の形的に横よりも前に出てくる感じだから、
そう言う症状が他の人より感じやすいのかもね。
と言われ、痛気持ち悪くなったら安静にして、
もし出血することがあったら来てねと言われました。
特に薬とかも処方はされませんでしたが、このくらいの週数で
似たような症状があった方、いらっしゃいませんか?
- さーちゃん(生後1ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

☺︎
1人目も2人目も16wくらいから張ります🥺💦でも頚管長は問題ないので、長く続いたり出血しない限りはいつも通りです😊1人目は仕事をしてたので張り止めを飲んでました👏🏻胎動でも張ったりするので、張ったら少し休んでって感じです😊
さーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
頸管長は測ってるのか測ってないのか…何も言われてないので分かりません💦
横になってる時は痛みなど治るのですが、また活動し出すと痛気持ち悪くなる感じです。
張るという感覚もよくわからなくて、張ると痛みとか気持ち悪さも症状として出てくるのですか?
☺︎
わたしも中期に1回測った程度なので今のは分かりません☺️💦でも健診の腹部のエコーでも赤ちゃんが下がりすぎてればわかるので、何も言われてないなら大丈夫じゃないですかね🤔子宮も筋肉なので勝手に子宮収縮する時もありますよ👏🏻痛気持ち悪いって感覚がわからないですが、張ると下腹部がぐーっと重くなって痛みがあって、触るとカチカチに硬いです💦わたしは張る前には息苦しさもくるので、これから張るなってのはわかったりします🥺
さーちゃん
なるほど🤔
そうなんですよ。この違和感を何と表せばいいのか分からないんですけど、表すとなると痛気持ち悪いになるんですよね…。圧迫されて痛いのと下腹部の違和感って言うんですかね?難しい😅
多少硬いとは思うのですが、カチカチまでは行かなくて…
張りって今もあったりしますか?
☺︎
たぶん張ってるんだと思いますよ😊もう少し子宮と赤ちゃんが大きくなるともっとわかりやすいかもです🥺💦家事してたりでも張るので、子供と公園に行ったり家事以外は家だと横になってます😂
さーちゃん
張る頻度ってどのくらいのペースですか?
横になってる以外で一日中張ったりしますか?
初めてのことだらけで何が何なのかさっぱりで😅
質問ばっかりしてしまってすみません🙇♀️
☺︎
一日中張ることはないです💦1時間に2.3回ですかね🤔長い時間続かない限りはカウントしてないので、なかなか寝る前じゃないと気にしてないです🥺足元やお腹が冷えることでも張りやすいですし、仰向けも張りやすいです👏🏻🥺本来は中期ではあまり張らない方がいいので、健診の時に頚管長を診てもらって必要なら張り止め出してもらった方が安心かもですね😊
さーちゃん
因みに張りが原因で検診以外に診察してもらう場合って、お金って結構かかったりするんでしょうか?
次の検診が丸々1ヶ月後なので…
☺︎
健診以外なら自費になると思いますが料金は病院によりますね😣内診、エコーはお金がかかるところです👏🏻でも心配なら次の健診を待たずに年内に受診してた方が年末年始も安心して過ごせますよ🥺⭐️安心をお金で買えるなら安いもんです🥺💕
さーちゃん
様子を見て、受診してみようと思います🤔
色々教えてくださりありがとうございました😊