※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももん
子育て・グッズ

ベビーパウダーの安全性について疑問がありますか?大人が使用しても問題ないかについても気になるようです。

ベビーパウダー反対の方が多い時代ですが…

私たち小さいとき顔にも体にもバッフバフされてましたよね!?笑

そうゆう私たち世代の方達が言われている汗腺がふさがれて余計にただれたりとか、気管支炎だったり、
発がんだったりってゆうデータがでたんでしょうか😂?

ダメと言われてるのに産まれたてすぐから安心しておつかいいだけます!とまだ売り出されてるのが疑問です😓

最近ベビーパウダーをファンデにするのも流行りましたよね!
大人には問題ないんでしょうか??

自分たちが小さい頃当たり前に使われてたものが今はダメ!と言われているのがなんだか不思議です(ーー;)


コメント

みるきー

うちの子はオムツかぶれが酷かったので、オムツ替えの時とお風呂上がりとかお尻にベビーパウダーしてました!
おかげでかわかりませんが、今は肌トラブルが何もなく育ってくれてます^^

私も子供の頃はベビーパウダー使われてましたが、大人になっても肌トラブルありません。
私も何がダメなのかよく分からないので、いい匂いだしトラブルになったこともないので気にせず使ってます(*≧∀≦*)

  • ももん

    ももん

    私もお尻とかには使ってます!(^ν^)
    たまたまの裏にあせもみたいなのできてたんですがベビーパウダーで改善した気がします👌🏻
    なんでも調べるとダメ!ってこと多くて驚いちゃいますね(ーー;)

    • 10月21日
N

そうなんですか?初めて知りましたよ!
うちでは普通に気にせず使ってますよ^_^
手についたりすると私はふくのですが
それ以外は気にしませんよ🙆‍♂️

  • ももん

    ももん

    調べだすと何かしらダメなことがあってえぇーー 😩ってなります!笑
    あまり神経質にならなくていいんですかね!😂

    • 10月21日
けだま

バッフバフ😂
反対派結構居ますよね😮
けど私はそれで育ったんじゃって
思いながら気にせず息子にもしてます☺️

  • ももん

    ももん

    もうお風呂上がりとか必ず全身粉まみれにされてました笑
    でも喘息も気管支炎もなにもないです( ^ω^ )

    あまり神経質にならず息子に合うようで汗疹なんかの時は様子見ながら使っていこうかなとおもいます(^ν^)

    • 10月21日
  • けだま

    けだま

    ほんと今は昔は当たり前だったのがアレもだめこれもダメが多すぎてうるせぇ!って思います😂私や兄弟も誰も気管支や喘息になってません☺️おしりに軽くやるのに丁度いいですよね💕

    • 10月21日
  • ももん

    ももん

    科学的にダメな成分とかもどんどん発見されてどんどん制限とかかかってくるのかもですね…!一生使い続けても害がない程度でも発がん性とか言われたら使えなくなっちゃいますもんね😭
    時代おそるべしです笑

    • 10月21日
おじょう

回答になってないのですが自分達は多分バフバフされてただろうになぁーという感じですよね(^-^)(笑)
母もベビーパウダーって今使わないの??という感じですし(^-^;

あえて今色々言われてる中でベビーパウダー使おうとは思わないですが…(^-^;

私達の子供が大人になってからの育児方法でも今私達が普通に行っている方法がそんなのしていたなんて有り得ない!とか言われたりするのかなーとかたまに考えたりするのですが不思議な感じです(笑)

  • ももん

    ももん

    汗疹、お風呂上がりはベビーパウダー!って感じでしたよね!(^ν^)笑

    私もそれよく思うんです。
    この子たちが子どもを産む頃には今推されてる育児方法がダメ!ってなったりするんだろうなって…😂
    もしかしたらやっぱりベビーパウダーはいい!とかなってるかもしれないですね(^◇^)

    • 10月21日
  • おじょう

    おじょう

    子供のお嫁さんに「お義母さん、それって非常識ですよ!」とか言われるんじゃないかって早すぎですがよくそんな妄想します(^-^;(笑)

    • 10月21日
  • ももん

    ももん

    わかりますー!
    そこで私はこうだったのよ!って押し通したりすると嫁からママリ的なサイトに義母が…ってかかれたり…笑
    時代は繰り返すってヤツですね👐🏻🌞🌞

    • 10月21日
  • おじょう

    おじょう

    理解のある義母にならなくては…(^-^)(笑)

    • 10月21日
あきらプリン

ベビーパウダー使ってなかったと母から聞いたので、ジェネレーションギャップですかね?
ベビーパウダー自体わ知っていましたが、使った事なかったらしいので、バッフバッフされた事ないですね⭐️

ベビーパウダーをファンデーションですか?初耳です✨

マッサージの授業の際にわベビーパウダー活用しましたよ(^O^)

  • ももん

    ももん

    ジェネレーションギャップですかね?今私23歳です^ν^)母は50歳です( ^ω^ )

    肌に優しくていい!って結構紹介されてるみたいです👌🏻

    パウダーでマッサージできるんですね!
    興味ありますー♡

    • 10月21日
  • あきらプリン

    あきらプリン

    あれ、同い年か01つ上ですね笑 母の年齢も大してかわりません笑 住んでいる地域の問題ですかね?

    そうなんですか⭐️

    はい(*^o^*)ちゃんと解剖学を理解して靭帯の走行を理解した上で習っていた事ですので、安易にマッサージしない方が良いと思います!

    • 10月21日
  • ももん

    ももん

    あ本当ですか♡
    家庭によっても違うかもですね!

    解剖学!なんかすごく知的な感じでかっこいいです!☺️
    私とは無縁なことば…!笑

    • 10月21日
めろんぱんな♡

されてました!されてました!
お風呂上がりにパフパフされて、親に遊ばれてほっぺもパフパフされて白くなってるおもしろ写真とかありましたもん(笑)

今はベビーパウダー良くないって聞きますよね😅
ベビーパウダーをパフパフされて育った私は病気一つしない健康体なのにな~って思います。

うちの娘は乾燥肌で保湿剤派なのでベビーパウダー使ったことないですが。

ベビーパウダーもそうですが、子育て方法とかも今と昔では真逆なこともあるし。
自分が育てられた時とあまりに違うと、母とかに育児の事聞くのもどうなのかなと思っちゃう時あります…(笑)

  • ももん

    ももん

    そうですよね!私たちこうして育って健康なのにダメなんだ!ってなりますよね(ーー;)

    うちには私の母と祖母まで居るので
    全然今の育児の基本とちがいます!
    祖母の育児は今やるとすごく怒られそうなものも多くてびっくりしちゃいます😂
    それでも母も健康ですし、もうなにが正解かわからないですよね😂

    • 10月21日
ktm260910

息子、お風呂上がりに毎回ベビーパウダーやってますが、以上出てないですよ😃

  • ももん

    ももん

    そうですよね!
    過敏になりすぎなのかもしれませんね😩
    普通に使っていいですと売られてるものですし!
    なにに関しても検索かけると賛否両論あって驚きます😓
    何ならしていいんだ!ってなっちゃいます😂

    • 10月21日
  • ktm260910

    ktm260910


    本当ですよね😒
    私も妊娠中、あれしたい、これ食べたいとかボソッとつぶやくと、赤ちゃんに悪いから止めな❗とかイロイロ言われたから、
    『自分が赤ちゃんの時など、今より環境悪かったりしたのに今はダメとか無くない❗』って突っ込んだ事ありましたよ😃
    それにストレスになるからこそ、つぶやいたのに何なんだよ❗妊婦は病人じゃねーぞ❗😒💢💢って思ってしまった事もいっぱいありました❗

    • 10月21日
  • ももん

    ももん

    それもわかりますー(ーー;)
    我慢してストレスなっちゃうほうが悪いですよねー👹
    妊娠中のダメってものも過度に食べないなら大丈夫ってものがほとんどだそうで!

    心配してくれるのはありがたいですけどねー😭

    • 10月21日
  • ktm260910

    ktm260910


    ありがた迷惑ですよね😥

    私が通った病院の先生にイロイロ相談してたら、普通に食べて大丈夫な物は妊婦だからダメとか無いから大丈夫だよって言われたから、過剰摂取し過ぎないように気をつけて好きな物、飲み物など飲んだり食べたりしてましたが、元気な息子産みましたよ😁

    • 10月21日
  • ももん

    ももん

    同じくです!笑

    過度に気にせずストレスためないのが結果的に一番母体にも赤ちゃんにもいいですってうちの産院の先生も言ってました!

    • 10月21日
  • ktm260910

    ktm260910


    いい先生に廻り合いましたね😃
    産婦人科の先生の中には、かなり厳しい方も多いので😥

    • 10月21日
  • ももん

    ももん

    体重増えすぎた時はちょっと苦笑いされましたが…笑
    基本的に自由な制限も私の住んでる地域の中で一番ゆるい感じの産院だったみたいです!☺️

    • 10月21日
  • ktm260910

    ktm260910


    そうなんですか?
    何㌔くらい増えたんですか?

    • 10月21日
deleted user

私バッフバフされてたのか分からないです笑

確かにベビーパウダー売ってるのに使ってないですね
お風呂上がりやオムツ変えたときに使うって聞いたんですが今使うことなかったらいつどこにベビーパウダー使うんですかね笑笑

  • ももん

    ももん

    いろいろ言われてるの見たら使うのちょっと考えてしまいますよね(ーー;)

    絶対使わないといけないものではないですが、お風呂後とかは使いたくなっちゃいます!

    • 10月21日