※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
妊娠・出産

22週の検診で子宮頸管が短くなり、リトドリンを処方されたが副作用が強く、不安を感じている。定期的な違和感があり、主治医に相談するべきか悩んでいる。上の子の時より早い状況に戸惑っている。

子宮頸管が今日の検診(22週)で27mmでした💦

胎児ドックを受けて短くなってると言われて、いつも検診受けてる産院で今日受診したら確かに短いねーと言われました💧
張りの自覚がそんなになかったのでびっくりしました( °_° )

リトドリンを1日4回飲んでねって言われて、飲んだら凄い副作用・・・動悸が特にやばいです・・・
飲んで安静にしてたらいつも感じるような下腹部の違和感がなくて、あれが張りだったのか・・・!?と気づきました。。
リトドリン飲んでから3時間後くらいにはまた下腹部の違和感があって、張ってるのかなとすごく不安になります( ˊᵕˋ ;)💦
悪化したら入院になるのでそれだけは避けたいですが、張るってことは子宮頸管短くなるってことですよね❓
不安です。。
上の子もいるし、実母には頼れますが来年年少なのでその準備もあるし・・・とか色々考えちゃいます。。
実母にも旦那にも今はお腹の子第1で‼️って言われますがなかなか切り替えられず情けないです・・・

主治医の先生にはなにかあったらすぐ来てねって言われてますが、どの程度で行ったら良いのかわかりません💦
下腹部の違和感も定期的ではなく、トイレに行きたくなってきたなーと思った時が1番感じます。。
出血とかはありません…🤔💭

まだリトドリン飲み始めだから余計感じるのか、そのうち張り自体感じなくなるのか・・・
上の子の時は35週で子宮頸管短いねーだったので、まさかこんな早くなるとは・・・

コメント

ツー

上の子は26週6日で早産、下の子は19週で子宮頸管25mmで自宅安静でした👶

一人目の時は張りの感覚を理解してなくて、実はずっと張ってたんだって二人目でようやく気付きました😂

下腹部の違和感はおそらく張りだと思います🤔
違和感を感じたら、下腹部を指で押してみて、自分が力こぶを作った時と同じくらいの硬さや弾力ならそれは張ってると思います🤔

とりあえず、スマホに「張り/陣痛アプリ」を入れてどれくらい張ってるか、もしくはずっと継続して張ってるのか、寝転んだら治るのかとか記録を取って、張りが頻繁ならその記録を持ってもう一度産婦人科を受診した方が良いかなって思います🏥