※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこママ
子育て・グッズ

2歳児のイヤイヤ期でワンオペ育児が辛い。怒鳴ってしまい、自分が怖くなった。育児に余裕がなく、不安を感じている。周囲の理解が欲しい。

2歳児イヤイヤ期のワンオペに辛くなってきました。
旦那は出張で居ないし、私は仕事終わって走って
迎えに行きお迎え行ってもまだ帰りたくない、
遊びたい、お買い物行きたいとお迎え行って1時間は
満足するまで帰らない。
お菓子は1つだよ→イヤ!あれもこれも買う!
遊んだら一緒にお片付けしよ→イヤ!やらない!
ご飯はあぎあぎお口を動かすよ→イヤ!
口に入れてずーっと口に入ってる。
じゃご飯お片付けするよ→イヤ!食べるの!ダメ!
結果食べない。
何を言ってもいや、ダメと。
気にいらない事があれば投げる、叩く。
あれしてこれして言って出来る事もしない。
今日は限界が来て怒鳴ってしまいました。
うるさい!自分でやれ!知らない!と、、、
もぉママもいや!と上着を着てバックを持ち
家を出ようとしてしまった。息子が泣きじゃくり
ながら行かないで!やだ!行かないで!と。
胸が苦しくなって、2歳児相手に何してんだろ、
怖がらせて何になるんだろって自分が怖くなった。
虐待って思われても仕方ない位だったと思う。
息子に抱っこって言われ抱っこし、私が居なくなる
と思ったのか座ってもギュッと離れなかった。
涙が沢山出てきました。ごめんね。って何回も
伝えると、お外は寒いから行ったらダメだよ?
仲直りギュッギュッしよ?と。
私はまだ2歳の子に不安を与え恐怖を与え
何をしてるんだろって。
旦那にしんどいとLINEすると
ほどほどに頑張ってくれ〜!と。
頑張ってるよ。頑張ってんだよ。そんなの。
欲しい言葉が返ってこない事は百も承知だけど
今の私には理解出来なかった。
地元も離れてて頼れる人なんて誰も居なくて
逃げ場もなくて辛かった。
最近の私は育児を全然楽しめてないし、
息子を可愛いと思う時間もなかった。余裕がなかった。
息子が泣く姿、しがみつく姿を見て
どんなに辛くてもこの子には私しか居ないんだ、
私はこの子を守らなきゃいけないんだと猛反省し
今日の出来事を後悔しています。
私はダメな母親の見本みたいなもんでした。
みなさんもこんな経験ありますか?
また仕事と家事育児で自由な時間もなく
どの様に気を紛らわせたり晴らしていますか?
教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。下の子が生まれ、上の子が2歳過ぎたあたりから精神的におかしくなりました😞

怒鳴るどころか、何回も手を挙げてしまいましたし、言ってはいけない言葉をぶつけたりも、、

189に電話して児童相談所の人が家に来て話を聞いてもらったけれど、最後に虐待予防のパンフレットとか渡されて結局どいつもこいつも私の気持ちなんか分かんないんだって絶望的でした。もうどん底だったと思います。同じく、家事も育児も楽しくないやりがいすら感じないって思いながら1日が始まり1日が終わる日々でした😢

支援センターとか、子供を見てもらえる人が居る施設に沢山行くとだいぶメンタル回復しました。ママ友とまではいかなくても、そういうところで大人と話すだけでも全然違います!

2〜3時間だけでもいいから子供を誰かに預け、1人で息抜きしてくる時間は作れなさそうでしょうか?ファミリーサポートっていうのも利用したりして💡

  • ぽこママ

    ぽこママ


    ありがとうございます😢同じく毎日お疲れ様です🥺
    私はまだ子供1人なのにこんな状態で2人、3人とお子様が居てそうなってしまうのは、そりゃそうなっちゃいますよね。ご自分で189に電話をしたのは自分自身でストップをかけたかった、辛かったからですもんね。それも素晴らしい愛情です!

    ファミサポは最終手段で考えていました😢公園では息子は他の子たちに積極的に一緒に遊ぼ!とか転んだ子に駆けてって大丈夫?と砂をほろってあげたりするのでそこからママさんとお話しする機会が出来たりと助けられているのは息子の優しさがあってなのだと痛感しました。イヤイヤ期の息子と向き合う機会なんだと実感しました😢

    • 12月24日
ママリ

毎日お疲れ様です😭
私も途中まではイヤイヤに付き合うんですけど、限界が来るとキレて突き放します。
そうするとやっぱりママー行かないでーみたいになります。
正直悪循環なのもとてもわかってるんです。でも限界がくると無理なものは無理なんです😅みんなそうだと思います。

2歳児のイヤイヤ期は〜するよ!とか〜しなさい。とか親が決めた命令では絶対に、イヤという言葉が返ってきますよね😭

本人は全て自分で考えて決めて動きたい時期なので、選択肢を与えて選ばせたり、これしたら次何するんだっけ?と質問形式にしたり、とにかく本人に考えて決めさせる。本人に決める権利を与える形にもってかないと、本当何もしてくれないです😅


あまりにイヤイヤひどくて動かない時は、それが許せる状況なら一度許します。
そうだよね、食べるの疲れちゃったよね、無理に食べなくいいよ、休憩しよっか。とか言ってみて、あ、でもこれおいしそうだからママ食べちゃおっかなーとかいうと、いや!僕が食べる!とか言うので一つ食べさせてみて、一つでも食べたら、え!すごいじゃん!かっこいいー!と大袈裟に褒める。
そんな感じで食べ進めます😅

まぁ余裕がある時にでもやってみて下さい😅私も余裕がない時は無理ですが😱

  • ぽこママ

    ぽこママ


    そうなんですよね悪循環。
    選択肢を与える。頭では分かってても自分が仕事で疲れててもあれもしなきゃこれもしなきゃで余裕がなく、〜やって!〜しなさい!になってました😢
    そうゆう時期、この時期を経て成長し、甘えてくるのも大きくなるにつれ長くは続かないと考え直した今日でした。
    手は上げないものの言葉で息子に虐待をしてしまった自分が情けなく悔しく、それでも息子はイヤイヤ期ながらもお外は寒いよ?ママ仲直りしよと息子の優しさに助けられました。
    この時期を乗り越えて親も成長しなくては、、ですね😢

    • 12月24日