※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみっこ
妊娠・出産

入院中で旦那と連絡が取れず、長男のことが気になって不安。赤ちゃんのお世話も焦ってしまい、早く帰りたい。旦那は遅く帰り、義親に頼んでいるが、息子が寂しがっているのではと心配。

2人目の出産で入院中です。

旦那とほぼ連絡つかずで
長男の様子がわからず不安です。

ちゃんとお風呂はいって
歯磨きして寝せてるのか、、

不安すぎて、赤ちゃんのお世話も
なぜか焦ってます。
はやく帰りたいです。

旦那はいつも帰宅遅く
入院中は義親にお世話になってますが
旦那もはやく帰ると言って
本当はいつも、遅いんじゃないかと、、
息子が寂しがってないか不安で
こっちが泣きそうです、、

コメント

りんご

義理のご両親には連絡できないのでしょうか?

私も入院中は上の子が心配で、毎日テレビ電話してました😊
夫と子供のみ、面会🆗だったので2日目から面会に来てもらってましたが、30分しかダメで😔

  • すみっこ

    すみっこ

    連絡してます!
    義母が気を遣って、たくさんラインくれてます。
    それがあるから、保育園どうだった~とか知れてますが、
    旦那からはなにも連絡なく、
    産まれた日くらいしか連絡つきませんでした。

    ちょっと頼りなすぎて、心配です。
    わたしはもっと旦那に、息子に寄り添ってほしいなぁと、、

    • 12月23日
  • りんご

    りんご

    あー。なるほど…そうですね🥲
    それは寂しいですね🥲

    うちは、育休を取ってくれたので出産日からずっと娘につきっきりでしたよ😂その上、わたしの実家がほぼ隣なので毎日ご飯とかお世話になっていて…娘はいたせり尽くせりで、私がいなくてもとても楽しそうでした🤣

    • 12月23日
  • すみっこ

    すみっこ

    先ほど連絡つきました😅
    やはり仕事だそうです。
    今日も息子は朝から晩まで義親と過ごしたようです、、。

    うちは逆に、隣に義親が
    暮らしています!
    普段は気が向いたときに
    息子が遊びに行っていますが
    最近よく遊びに行かせていたので楽しくやってくれてることを願います🥺💦💦

    明日はクリスマスだから
    なにか楽しんでくれるといいなぁ、、😢💗

    • 12月23日