
母親が育児全てをやってしまい、イライラが募ります。限界で、旦那も忙しく会えず、ストレスが想像以上。里帰りもう少し楽になるか悩んでいます。
里帰りをされた方、している方…。
母親の行動で嫌になることありませんでしたか?
私は毎日、母親の行動でイライラが募っています。
ミルクをあげるにしろ、沐浴するにしろ、あやすにしろ、全部母親がやってしまいます。
私が育児に慣れるようにの里帰りでもあるのに何から何までやられて、挙げ句のはてに私が子どもを抱いていると「どらぁ~」と偉そうに言って奪っていきます。
もぉ毎日、毎日イライラして
家に帰りたくてしかたありません!
もぉ今週いっぱいで帰ることにしたのですが、その事についてもグチグチ×2と…。
一人でやっていけるのかだとか、もう少しいた方が楽なんじゃないかとか…。
お前のせいでこーなってんだよ!💢
っていってやりたいですが、孫が可愛いのも十分分かるのでなかなか強い口調で言えず。。。
もぉ限界です。
旦那も仕事で全然来られないので、
会いたくても会えないし。
産後にこんなストレスを抱えるとは思っていませんでした。
- セピアまま(8歳)
コメント

くりにゃん
ご自身のお母様ですよね?
はっきり言ってみてはどうでしょうか?

T.A
わかります。わかります。
わたし3日で帰りました!
家でひとりで育てたほうが
よっぽどストレスフリーでした!
わたしひとりで
大丈夫かなあーとか思ってたけど
全部大丈夫ですよ!
旦那さんも協力してくれたし
実母も会いたければたまに
家にくるようになりました(^^)
-
セピアまま
3日!!
それは素晴らしい🌠
でも、実際病院で多少育児に慣れるのでそこまで母親のフォローっていらないものですよね?(笑)
私も早く帰りたいと思います🎵- 10月21日
-
T.A
いらないです!沐浴指導も受けてましたし
ひとりで初めから入れて上がるのだけ実母に拭いたりしてもらってました(^^)
まあでもそれも家でひとりで出来たので
てか、やらなきゃいけなかったので
なんとかやってます!笑
わたしは完母ですし、ミルク作って助かった!とかもないです。
ごはん作ってくれたのは助かりましたが
それも意外と作れたので気楽にやってます笑- 10月21日
-
セピアまま
実際やろうと思えばなんでもできるし、むしろ家なら一人だからやらざるを得ないんですよね!
- 10月21日
-
T.A
そうですね笑 頻回授乳だし寝れないしまだまだ大変ですががんばってください(^^)
- 10月21日
-
セピアまま
ありがとうございます🌸
- 10月21日

ねこがすきすぎるあかり
こんにちは(^^)
私も産後母親にイライラしてましたw
うちの場合は逆で1歩先のことを指示しないとそのままぼ~っとしてたので…笑
あと!もう少し実家にいたら~とか言われてたけど旦那と早く3人で暮らしたくてたまらなかったですよ|ω・)
しかし…いざ帰ってみるとなんて実家が素晴らしかったのか身に染みて感じます♪
今はイライラかもですが…少し目線をかえてやってくれる間自分の時間︎︎❤︎と思ってみてはどうでしょう?
旦那様が帰ってくるまでずーっと1人で育児してると本当に自分の時間ないですよ( ̄・ω・ ̄)
-
セピアまま
自分の時間…。
確かに一人で育児となると一人の時間は持てないと思った方がいいですよね?(^^)
でも…このイライラは家に帰る方法しか解決方法はないっぼいです!(笑)- 10月21日

なぎ
帰るまでの辛抱ですね(^^;;
親は何かと手出し口出ししてしまうものです。
私はなんでもやってくれて休めたので嬉しかったですが笑
今と昔じゃ育児に違いがあるので、その辺はきちんと説明して分かってもらいました。
自分の家に帰ったら、本当に寝る間も辛くて泣いてる暇もないです。
月齢が小さいうちはなかなか出掛けられないですし、会話にも飢えます。
今という時間は、あなたにとってもお母様にとっても大切な時間かもしれません。
イライラする気持ちもわかりますが、お母様は嫌がらせでやっているわけではないでしょう。
まだ娘のことも可愛いんですよ笑
分かってあげて下さい。
-
セピアまま
分かろうと頑張ってはいるのですが、どーしても心の中で「くそばばぁー💢」と思ってしまうんですよね(^^;
もう少し心を広く持ちたいと思います🎵- 10月21日

退会ユーザー
私もそんな感じです。
泣いたら、はい、おっぱいって
我が子が帰ってきます。
泣いた日もありましたが
休めるうちに休もうと前向きにとらえ
里帰り中は抱っこしてもらい
その間に寝てます!
-
セピアまま
泣いても私のもとへはかえってきません(笑)
ずーっと母親のうでの中です(笑)
もう少し心に余裕をもって母親と接してみます(^^;- 10月21日

☺k☺li
新生児の子育てお疲れさまです!
おかあさんはやんちゃんさんの体を休めてあげようとなさっているのですかね❓
うちは、なんでもあなたがやりなさい、ご飯や洗濯、掃除、買い物はしてやるよ!だったのですが、嫌になる気持ちはよくわかります。
やんちゃんさんのその気持ちお母さんは知っていらっしゃいますか❓
これからのために自分でやりたいとはっきり言っていいと思います!
自宅に帰るとほんとに大変ですが、自分でやる楽しさもありますよね😊

セピアまま
多分、母親の優しさだとは思います。
私も自分の気持ちを言っていないのでそりゃ母親も分かるはずありませんよね💦
自分なりに伝えてみようと思います🎵
ありがとうございます🌠

☆ねこ☆
帰れる実家があるだけでもありがたいと思いますよ(^ω^)
感謝すべきところもありませんか?食事などもお世話してくれていませんか?
きっと娘可愛さにお母様は全部やってあげたいんでしょうね。
育児は自分で、家事はお母様と分担してもらえばよかったですね(^ω^)
初めから里帰りしなければイライラせずお母様といい関係が続いたかもしれませんね(・・;)
お前のせい、だなんて思われているなんてお母様が知ったら傷つきますね(´・_・`)
これから1人で育児も家事も待ってますから頑張ってくださいね(^ω^)自分のペースでできますが大変ですよ(・・;)
私は退院直後、痛いお腹の傷抱えてそうでしたから、帰れる実家があって助けてくれるお母さんがいるのが羨ましいです☆
-
セピアまま
確かに、このような投稿は☆ねこ☆さんのような立場の方にとっては我が儘な内容になってしまったかもしれません💦
失礼しました💧
母親がしてくれてることは確かにありがたいことばかりなのかな?と今思いました。
少しでも私を楽にしようとしてくれている感じはあるのでそこは感謝したいと思います🎵
あの痛みに耐えながらの育児、本当にお疲れ様です💦- 10月21日
-
☆ねこ☆
里帰りもしてないのにコメントしてごめんなさい(´・_・`)
少し離れてお母様のこと優しく思ってあげてくださいね(^ω^)
近いし赤ちゃん取られるしイライラしちゃうのかな?お母様も必死なんでしょうね、娘も孫も可愛くて仕方ないんですね☆
私は緊急帝王切開で退院したその日に洗濯してました(・・;)今は笑い話です笑
育児はこれからです、頑張ってくださいね(^ω^)- 10月21日
-
セピアまま
ありがとうございます✨
優しく、優しく…。
頑張ってみます🎵
帝王切開のその日に洗濯ですか!?
普通分娩でもその日はヘトヘトでズキズキ痛いのに💦
凄いです!!
育児がんばります♥
ありがとうございます🌠- 10月21日

ゆきんこ☃
ストレスありますよねー(´д`;)
私はなんだかんだで1カ月半も居ましたよ😂
家に帰ってからもほぼ毎日母に手伝いに来てもらってます😅
-
セピアまま
私なら凄くストレスたまります(笑)
- 10月21日
-
ゆきんこ☃
ストレスはありますが私はそこまでたまりませんでしたよー!
むしほ本当に助かりましたし今も助かってます(*´꒳`*)- 10月21日
-
セピアまま
恐らく私の性格の問題ですね💦
- 10月21日

em
自分の実家ならそんなにストレスなら話して帰ります(´・ω・`)
やんちゃんさんも、帰られた方が気持ち的に楽なのでは?
-
セピアまま
私も帰る方向で話を進めています❗
とゆーか、話がまとまらなくても勝手に帰ります(笑)
とりあえず、日曜日に親戚が来てくれるのでその日までは居ようと心に決めてます!- 10月21日

はる
わかります(*´ω`*)
今になって感謝してるんですけどその時は早く家に帰りたくてしょうがなかったです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
言いたくても言えなくて、イライラが溜まってって感じでした。。。、
早く解放されるといいですね(*´Д`*)
セピアまま
あまり強く言えないのが私の性格でして…。
でも、ゆるーく伝えてはいるんですけどやっぱ伝わってないみたいで…。
くりにゃん
そしたらおうちに帰ってからのトレーニングがしたいからその手伝いをしてほしいと頼んでみてはどうでしょう?
孫も可愛いですが実の娘から頼まれると張り切るのが母親です(笑)
私も同じようになりトレーニングをしたいと言い、そこからはストレスフリーになりました!
セピアまま
それ言ってみます❗
ありがとうございます🌠
くりにゃん
やんちゃんさんの身体が休まる環境に少しでも近づくといいですね!
そして産後はすこしでも実家に頼った方がいいですよ!
上げ膳据え膳、お掃除に洗濯をしてもらえるなんてお家に帰っちゃうと無理です!!
セピアまま
はい!
自分で今の環境を少しでも変えてみたいと思います❗
ありがとうございます🌠