
コメント

たぬき
搾乳して捨てるか、搾乳して冷蔵庫保存して次の授乳の時にちょっと早めに切り上げて直母+冷蔵庫保存していた母乳温めてあげるか、です☺️
個人的にはミルク、次は直母と搾乳母乳、の方が母乳捨てなくていいのが良かったです☺️❣️
消毒が増えたり、哺乳瓶がプラスチックだとなかなか温まらないデメリットもありますが🥺
たぬき
搾乳して捨てるか、搾乳して冷蔵庫保存して次の授乳の時にちょっと早めに切り上げて直母+冷蔵庫保存していた母乳温めてあげるか、です☺️
個人的にはミルク、次は直母と搾乳母乳、の方が母乳捨てなくていいのが良かったです☺️❣️
消毒が増えたり、哺乳瓶がプラスチックだとなかなか温まらないデメリットもありますが🥺
「おっぱい」に関する質問
2人目産後が結構メンタルにきています 1人目のときも生まれてきてくれた子が可愛くて愛おしくて仕方ない気持ちと、もうお腹にいない寂しさみたいなのはあり少しメンタルにきたのですが、そんなに長くは続かず。 今回は…
抱っこ寝について。1歳の息子を未だに抱っこで寝かしつけてます。ダメなのは分かってるので夜だけは自力で寝てもらうようにしてますが、夜寝るときもおっぱい吸っては1人遊びしての繰り返しで、私は寝たふりしてますが結…
日中の寝かしつけ、どうやっていますか? 生後5ヶ月なのですが、今までは起きてる時間や眠そうにしていたら抱っこで寝かしつけたり、自然と寝てくれたりしていました。 ですが最近横抱きを嫌がるようになり、抱っこで寝て…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まき🔰
お返事ありがとうございます!
いつぐらいから胸の張りはなくなりますかね?😭😀
赤ちゃんが吸った時に母乳て作られるんですよね?💦搾乳しても、母乳て作られるんですか?💦
たぬき
私は2ヶ月頃に差し乳に変わったようですごく時間空けると張るけど痛みはないって感じでした😌
搾乳の仕方をちゃんとすれば作られますよ👌🏻 増やすのは数稼がなきゃなので吸ってもらった方が楽ですが、母乳量のキープはできます☺️ 最後の一滴まで絞りきって空っぽにするのがポイントです❣️