
22週の健診で子宮頸管が短くなり、入院が必要か悩んでいます。切迫流産を経験した過去もあり、自分を責めています。入院を避けて耐えた経験をアドバイスください。
19週の時に子宮頸管3.5cmと言われ、あんまりムリしないようにしてたつもりが22週の今日の健診で2.7cm、、、
あと7ミリ入院、、、
1人目のときも切迫流産にはなったけどここまで短くならず、、、
何がいけなかったんだろう、年明けの健診で入院って言われて上の子と会えなくなったらどうしようと泣けてくる、、、
仕事もしてなくてゆっくり子どもと過ごさせてもらってるのになんで、、、🥲
自分を責めてしまう、、、
切迫になったけど、入院せずにどうにか耐えた方いらっしゃいますか😢?
アドバイス下さい😥😥😥
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

マヨ
自分を責める必要ないですよ!
私も出血で切迫流産とつわりでずっと寝たきりだったのに子宮頚管短めでした
なので自分が何したから短いってことではないと思います(´×ω×`)
切迫流産で絶対安静の時に座ってるだけでも負担?かかるから寝ててと言われたので、とにかく無理せず寝てるのが出来ることかなと思います!
入院も逆に何かあったときすぐ処置してもらえる安心があるので、プラスなことを考えときましょ〜!

ぽん
22wで切迫早産で28w現在自宅安静中です。
私も一度6mm一気に短くなって入院になりかけました😢
それからは本当になにもせず必要最低限以外はずっと横になっています。
上の子のお世話も旦那と実家に任せて一切してません。ストレスもお腹の張りの原因になるので、割り切って何もかもやらないことにして耐えてます😅
-
はじめてのママリ🔰
なにも思い当たることもしてなくて、なんなら仕事もしてなくて育児だけなのに、なんで!!前回、リトドリンもらっておけば変わってたのかな、合わないから今飲まなくてもいいならって言わなきゃよかったと思ってしまいました💦
今子宮頸管どのくらいですか?
少しでかけるとか無理せずに息抜きしてねって言われたものの、いいの?何が正解?ってなってしまってます😅
今はお互い耐えどきですね😭- 12月23日
-
ぽん
今21.5mmです。
日によっては25.5mmとかだったりしますが、一度短くなったものは伸びることはないそうなので💦
短くなった翌週に頸管の長さとお腹の張りが改善してたのでとりあえず入院回避になりました。
これ以上短くなるのは怖いのでとにかく最大限横になってます😅
今の週数で出産になると総合病院に搬送になるので😖- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
同じ先生でも長さ変わったりするって言いますよね💦
伸びることはないと言いますが落ち着いたら戻ったと言う方もいるし、どっちなのかなと思ってました😅
でもとりあえず安静に変わりはないってことですよね💦
里帰り出産予定で、この週数やと里帰りもできないし、総合病院での管理入院なることも頭に入れといてねと言われました😢
そうですね、私もできる限り横になることを心がけます😭- 12月23日

ありえ
状況が同じすぎてもう、
共感しかないです!
同じく1月6日の検診で
短くなっていたら入院です😭
10ヶ月だと、どうしても抱っことかなりますよね😭
私も上が赤ちゃん返りなので
最低限上の子のことはしてます!
とりあえず横になれるときは
横になりましょ♡
-
はじめてのママリ🔰
もうドキドキですよね、何がよくて何がダメなのってなってしまいます🥲
私は1月6日は混んでると思うから、張りが常にじゃなければ12でいいよって言われて12が健診です😭
不安しかないです😢
出来るだけ抱っこはせずに甘えたそうなときだけ座って抱っこしてたので、それでもだめなのー?ってびっくりしてます🥶
とりあえず家事はしないでも死なないから上の子のこと優先しつつゆっくりしてって言われたので甘やかしてもらうことにします😭
お互い入院せずに出産迎えられますように😭🙏- 12月23日

はじめてのママリ
上の方がおっしゃってるように、自分を責めることないですよ!
私は25週で子宮頸管2cm切りましたが、入院も点滴や薬もなく、ひたすら安静でした。ママリで色々質問して、この長さで入院しないのおかしい!と言われたりして不安でしたが、結局39週で陣痛来ました。お腹の張りはありますか?私は張りが全くなかったので入院なしだったのかもしれませんが、自分を責めたりささてはいけませんよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
基本寝て安静という感じですか?
お腹の張りが全くなくてのこれなので、逆に問題みたいで、、、気付いてないというか、だから無理しすぎるみたいで💦
だらけてるなーって思ってるレベルだったんですけどね💦
私もつーさんに続けるように安静心掛けます🙏- 12月23日
-
はじめてのママリ
トイレ、お風呂以外横になってました。ご飯も寝ながら食べてました。でも先生からは、安静がストレスになるなら無理しない程度に過ごしていいと言われてました。
- 12月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうなんですね、、、何してても短くなる人はなるからと言われてどうしたらいいのと落ち込んでしまってました🥲
そうですよね、今は1番にお腹の赤ちゃんを守って無事に生まれてきてくれることを願うしかないですよね💦💦💦
息子に4ヶ月会えなくなるかもと思うと涙が出てしまっていましたが、それもストレスになってしまうので前向きに今の時間を安静にしながら大事にします!!