
コメント

はじめてのママリ
体重増えないための入院なら保険は効かないかもしれないですね😭
でも、もう36週ならって気がしちゃいますけど何か大きいリスクあるんですかね( ; ; )
はじめてのママリ
体重増えないための入院なら保険は効かないかもしれないですね😭
でも、もう36週ならって気がしちゃいますけど何か大きいリスクあるんですかね( ; ; )
「妊娠中毒症」に関する質問
切迫流産からの切迫早産で初期から寝たきり生活です。 病院への送迎(平日のみ)も旦那と実家頼みで仕事を休んで付き添ってもらって、買い出しや家事掃除など全てをお願いしてます。 私は元から頚管長が短く、出血したり卵…
予定日まで1週間の初マタです🥲 病院から妊娠中毒症と言われ大学病院の招待状貰ったんです。もしかしたらそのまま入院かもねと言われたのですが、その場合帝王切開になるのでしょうか😭😭 設備の説明も何も無いので不安です…
ホルモン補充での移植について 七月後半に初移植待ちで、ただいまホルモン補充しています。 YouTubeなどをみていて、ホルモン補充は予定がわかるけどデメリットとしては自然と比べて出産時の出血?が多いこと、妊娠中毒…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❤️
病名もつかないのに入院なんてことあるの??と思ってしまいました😓
特に何もないのに、しかも臨月で、体重増えすぎただけで入院てどうゆうことなのかなと、、、😅
太りすぎた私が悪いんですけど、保険がおりないなら絶対入院したくないです😂😭😂😭
はじめてのママリ
大学病院とかなら病名つかないと入院できないですが、個人病院とかだとできちゃうんですかね。。
増えることでリスク防止ってことかもしれないですね😭
妹が医療関係者なので聞いたら保険の有無は先生の判断による内容もあるけど、保険が効くと点数は全国同じだから金額は基本的にどこでも同じらしいです。
そこに夜間とか休日とか追加でかかる場合もあると言ってました!
あとは純粋にぼったくりな医者もあり得ますね💦
そうなると出産の時が心配ですが。。
はじめてのママリ🔰
今回は個人ではなく初めての総合病院での出産になるので(田舎すぎて総合病院でしか出産できない地域に引っ越してきてしまった為😭)何かしらの病名つけてくれるの、、ですかね?😅
リスク防止で年末年始入院なんてありがた迷惑ですー😭😂笑
でも、医師がこの時期に入院させたい理由はさくらんぼ🍒さんが仰った通りリスク防止ってことなんでしょうね😭
妹さんが医療関係者なんですか😳わざわざ聞いていただきありがとうございます😭❤️
保険がきかないのなら入院はまず無理なので、どうにかこれ以上増えないように頑張ります😭😭😭
色々教えてくださり本当にありがとうございました!🙇🏻♀️
さくらんぼ🍒さんもお身体ご自愛ください🤰❤️