
入院中の過ごし方についてアドバイスをお願いします。具体的な暇つぶしのアイデアや個室入室のメリットなど教えてください。
入院中の過ごし方についてアドバイス欲しいです!
皆さんは、入院中どんな風に過ごしていましたか?
現在、加古川中央市民病院に通院してます。
1人目も同じ病院で通院、お産したのですが
大部屋だったので今回は個室にしようかなと思っています!
1人目は全く夜泣きしなくて母乳もよく飲んでくれて、めちゃめちゃやりやすい子だったので入院中めっちゃ暇でした笑笑
まだ2人目はどんな子なのか分かりませんが、面会も出来ないし友達少ないので電話する相手もいないです笑笑(両親、兄弟は仕事や学業で忙しいのであまり構ってちゃんしないようにと思っています…)
入院中に、○○して暇つぶししたよ!○○した方がいいよ!など、アドバイスがあればコメントよろしくお願いします
(o_ _)oペコリ
- ゆー(1歳3ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
9月に姫路の産婦人科で出産しました😊
入院中Nintendo Switchを持っていってどうぶつの森して遊んだり、ツムツムしたり、ゆっくり身体休めるために寝たりしてました😪
出産頑張ってください😊💕

退会ユーザー
鬼滅の刃の漫画持っていって、全巻を2回読みました🤣💕
Amazonプライムを携帯で見たり、ゆっくり過ごしました😄
-
ゆー
コメントありがとうございます!
読みたい漫画があったので、早速旦那にオネダリしました!
しゃーなしやでって言われましたが😅- 12月23日

涼子
子供2人とも加古川中央市民で出産&個室で入院しました✨
私はポケットWi-Fiを持ち込んでYouTubeずっと見てました❗️帝王切開で辛かったので気分を盛り上げようとお笑い系ばっかり見てました😆
-
ゆー
コメントありがとうございます!
私も帝王切開になるかもなんです…(辛いよぉ😭)
お笑い系のチャンネル良いですね!
ちなみに私はサンドイッチマンが好きです💓- 12月29日

あまるまる!
ゆーさん、まだいらっしゃいますか?!
-
ゆー
まだいます!
予定日まであと10日です〜
早く陣痛来ないかとワクワクしてます😆- 1月6日
-
あまるまる!
お返事ありがとうございます!😯
いま加古川市内の違う病院で
検診をうけています。
訳あって中央市民病院に
紹介状を書いてもらおうか
迷っています😭
中央市民病院の産婦人科は
どんなかんじでしょうか??
よければ教えてください😯- 1月6日
-
ゆー
曜日や時間によって先生が違います。毎回同じ先生に見てもらった方が、母子の様子も正確に把握して貰えるので、毎回同じ曜日、時間帯に検診行くのをオススメします☺️
市民病院は、難産のリスクが高い方が沢山いらっしゃるので、私の様なローリスクな妊婦は検診自体もほんの数分で終わります。
先生もみんな優しい&面白いですし、助産師さんもフレンドリーな方ばかりなので、お話するのとても楽しいですよ✌️
でも、大きい病院なので会計などに時間がかかる場合があります…(私は最大45分待ちました😅)- 1月6日
-
あまるまる!
詳しくありがとうございます!実はパニック障害でしょうか、後期に入ってから
そのような感じになってじって…救急車で中央市民病院に運ばれたときに、ボウ先生?という先生に見てもらってすごく安心しました。
その先生がいらっしゃるときに紹介状をもって行くべきということですね😯
それも帝王切開かも?とありましたが、その後どうでしょうか??私は予定帝王切開になるので、きになりまして…- 1月6日
-
ゆー
房先生ですね!
私は1度も診てもらったことは無いですが、ママ友がいい先生!って言ってました(*^^*)
ちなみに私は金曜日の午前中の宮本先生に診てもらってます
帝王切開の後は何も問題がなければ生後5日で退院出来ると思いますよ!- 1月6日
-
あまるまる!
そうです!房先生です!!
そうなのですね…😊💗
5日ですか!すごく早いですね😊
ハイリスクの方が多いとのことで、
私みたいな精神的な方は
あまりいないですかね…😭
わからないですよね😂💦
ゆーさんは何故入院されていますか??
よければ教えてください😯
あと産後は母子同室なのですね!??
質問ばかりですいません、、、- 1月6日
-
ゆー
私は切迫早産の疑いがあったので入院を勧められましたが、結局入院はしていません。
産後は母子同室ですよ!
でも夜中に赤ちゃんが泣き止まなかったり、ママがしんどい時はナースステーションで預かってくれるので、とても過ごしやすかったです😊
全然大丈夫なのに「預かりましょうか?」ってめっちゃ気遣ってくれます☺️- 1月6日
-
あまるまる!
そうなのですね!!
切迫早産で転院になったのでしょうか??!
ちなみに私もいま切迫早産で
個人病院で入院を勧められていますが、断り続けて
自宅安静を2ヶ月半しています…。
救急で中央市民病院に
運ばれた時はこれくらいなら
大丈夫と言われたのに😅
母子同室すごいですね!
したことないです😯
しんどい時見てくれるなら
ありがたいですね💗💗
助産師さんたちも優しいのなら一安心です😂
母乳推薦がすごいと見たのですが、それはどうでしょう??- 1月6日
-
ゆー
確かに中央市民病院は母乳推しですが、どうしても母乳が出なかったりトラブルがあれば、ミルクと混合にしたり、完ミにしたり、ママに合った色んな方法を進めてくれますよ👍
最初からずっと中央市民病院で、切迫早産になったのではなく疑いがあっただけなので、入院を断り続けて自宅安静してました😅- 1月6日
-
あまるまる!
そうなのですね!!
ありがとうございます😊
私も入院を断り続けています😅
ゆーさん、もう38週なので
持ち堪えたのですね💗
羨ましいです∩^ω^∩
もうすぐですね!!!
私は34wで子宮頸管
19mmです😭
ゆーさん34wのときどれくらいだったか覚えていますか?- 1月6日
-
ゆー
私もそのくらいでしたよ!
何とか持ちこたえました〜✌️- 1月6日
-
あまるまる!
おはようございます!
全く関係のない内容なのに
詳しく教えてくださって
ありがとうございました😊
スレ荒らしてしまって
すいません∩^ω^∩
私も、もう少しがんばります!!💗- 1月7日
-
ゆー
おはようございます!
いえいえ〜
お力になれて良かったです😊
お互い頑張りましょう💪- 1月7日
ゆー
コメントありがとうございます!
ゲームして過ごすの良きですね🙆♀️
ありがとうございます!頑張ります💪🔥