※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝕜𝕦𝕒𝕞𝕒𝕞
お金・保険

出産手当金の審査は10日程度で振り込まれるそうです。受理までの所要時間は不明ですが、他の方は産後3ヶ月くらいだと言っていたそうです。

先日出産手当金申請を出しました!
郵送だったため到着したかの確認を兼ねて電話をした際に
審査を通して10日くらいで振り込まれます
と言われて、え?そんな早いものなの?!
と困惑しています、それとも受理されるまでが何ヶ月もかかるものなんでしょうか?
皆さん産後3ヶ月くらいと言っていたので…

出産日が8.11
産休10.7?まででした!

コメント

はじめてのママリ🔰

その審査が時間かかるんだと思います!

  • 𝕜𝕦𝕒𝕞𝕒𝕞

    𝕜𝕦𝕒𝕞𝕒𝕞

    審査に1.2ヶ月もかかるものなんですね😭😭

    • 12月23日
  • 𝕜𝕦𝕒𝕞𝕒𝕞

    𝕜𝕦𝕒𝕞𝕒𝕞

    コメントありがとうございます🙇💦

    • 12月23日
みんてぃ

混んでない時期ならそんなものだと思いますよ。
主さん産後4ヶ月なのでとっくに申請時期には入ってますし、
みなさんが産後3ヶ月で入ってるのと別に矛盾してないと思いますが🤔

  • 𝕜𝕦𝕒𝕞𝕒𝕞

    𝕜𝕦𝕒𝕞𝕒𝕞

    コメントありがとうございます🙇💦
    産休明けに書類を提出してから3.4ヶ月でした(._."Ⅱ)
    産後半年くらいです😭
    書き間違いですみません…

    • 12月23日
ゆう

申請書類を揃えて送るのに職場によっては時間がかかるのだと思います。
発送してしまえば、そこからは早いんじゃないですね。

私は9/1に出産して、申請期間がきたらすぐ申請してくれたようで11/9に振り込まれましたよ😊

  • 𝕜𝕦𝕒𝕞𝕒𝕞

    𝕜𝕦𝕒𝕞𝕒𝕞

    コメントありがとうございます🙇💦
    職場によっても違うんですね…😭
    私の場合退職してしまったので出していいものか分からずずっと保留にしていた為先日提出しました💦
    本当に10日程ですね( ˶'ᵕ'˶)

    • 12月23日
みんてぃ

産後半年くらいかかるのは育児休業給付金ですね!
産休明けて会社に書類をすぐ出しても、育休が60日経たないとハロワへは申請できないので。

出産手当金は産休あけてすぐ申請したら数週間以内に入る感じです。
主さんの場合は出産手当金は最短であれば10月に入っててもいいくらいなので全然早くはないですね💦

  • 𝕜𝕦𝕒𝕞𝕒𝕞

    𝕜𝕦𝕒𝕞𝕒𝕞

    育児休業給付金は出産手当金の2ヶ月後に入ったという方も居たので何が何だかよく分からない状態です💦

    私の場合産休明けに退職したので
    今まで保留にしていて…
    知り合いの労務士さんに聞いたら産休期間に退職してないから大丈夫!!と教えてもらい3日ほど前に郵送しました😭😭
    もっと早くしとけばよかった…と後悔です(._."Ⅱ)

    • 12月23日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    出産手当金の申請と育児休業給付金は、申請先も申請タイミングも審査も待った別物なので、入金されるタイミングに特に意味はないですよ〜
    知らずにもらわないままにならなくてよかったです👍

    • 12月23日
ママリ

出産手当金は申請手続きしたら2-4週ほどで振り込まれるって言われてるので、10日で振り込まれるって言うのはまぁそんなもんだと思います。
産後3-4ヶ月に振り込まれるのは、みんな出産してすぐとか産休中に書類揃えているからです。申請に3ヶ月かかるわけではありませんよ😅

はじめてのママリ🔰☺️

出産を機に退職したので自分でポスト投函しましたが、10日くらいで振り込まれましたよ🙋‍♀️
遅いのは会社の事務の方の都合によりけりなんだと思います!
産後8週間ピッタリに投函しました(笑)

deleted user

出産手当金は産後2ヶ月(8週間)でやっと申請できます🙂

会社経由だと、会社の給料締め日が末締めなら、締め日を待ってから申請していたりするので、実際には産後2ヶ月経過して産休が終わり、会社の締め日が過ぎてから申請してもらい、審査に10日…

で、トータル大体出産から3ヶ月くらいなので間違ってないと思います🙂

ママリ

わたし出産してから2ヶ月で振り込まれましたよ😊