※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

生後6ヶ月の2人目の息子が、夜中に頻繁に起きるようになりました。添い乳をして寝かしつけているが、夜中に2〜3回も泣いて起きるようになりました。添い乳が原因なのか、夜泣きが始まったのか、どうすれば起きなくなるか悩んでいます。

生後6ヶ月の息子がいます。2人目です。
1人目の時は完ミで、今回は母乳よりの混合です。
生後4ヶ月ぐらいまでは添い乳はしていなかったのですが、寒くなってきてからは夜中起きた時や朝方は添い乳をするようになりました。
それでも夜中一回起きるぐらいだったのですか、ここ何日か夜中に2.3回は泣いて起きるようになり、その度に添い乳をすると寝てくれます。
夜中起きるのは添い乳が原因なのか、ただ夜泣きが始まっただけなのでしょうか(*_*)
どうすれば夜中頻繁に起きなくなるのか知りたいです。

コメント

Kママ

ちょうど同じことを悩んでいたのでコメントしてしまいました!

うちの子も最近ちょこちょこ起きます。
その度に添い乳です。私も眠くて…

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます^ - ^同じような方がいて救われます♪寝不足できついですがお互い乗り越えましょう^ ^

    • 12月23日
テール

うちの子も最近夜中二回起きます😭

産まれてからずっと夜寝る時は添い乳しています。これまでは夜中一回起きるだけだったのが最近二回起きて授乳したらまた寝てくれます。

うちの場合最初っから添い乳してるのでそれが原因ではないので、こういう時期なのかな⁇と思っています。寒いからなのかなとか色々対策は取るようにしていますが。。。

  • もも

    もも

    そうなんですね^ ^
    寒いのもありますよね(*_*)
    室温などにも気をつけてみます^ - ^

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

うちもここ数日何回か起きます💦私も泣いたらずっと添い乳してて(上の子が起きるのが心配で)、でも夜一回起きるだけだったのが、最近は何回か起きるようになりました💦添い乳が癖になっちゃってるのかなと思い、せめてとトントンで寝かせようと思って試してるのですがなかなか・・・うちは日中もグズグズのことが多くて、時期的なものなのかどうなのかと毎日どうしようかと悩んでます(><)回答になってないのですが、似た状況だったので思わずコメントしてしまいました(><)頑張りましょう!!

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます♪
    添い乳が楽ですよね(*_*)トントンではなかなか寝てくれません(°_°)泣かれると泣き止ませたくて添い乳してしまいますよね(°▽°)お互い乗り切りましょうね^ - ^

    • 12月24日