
友人の所で1ヶ月タダ働き中。来年から週5日になり、給料なしで働くのに葛藤。辞めたいが言い出せず、勇気が欲しい。
はじめは様子見で〜と、
流されるまま
ずるずる1ヶ月、友人の所でタダ働きしてます💧
もちろんはじめは給料は発生しないと同意のもとなんで
雇用されてるって訳でも無いのですが
続けても先が見えず正直辞めたいです😩
今は週に3日5時間とかですが
来年から週5日になるみたいです😑
そんなにもタダで働けるかー!って感じですが
お給料欲しいとも言えないし
辞めたくても気を使ってしまう性格で
なかなか言い出せず。
本当にこの性格やめたい、、
やめたいの一言、言える勇気くれませんか?🥲
- ママリ(生後0ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

あくよう
働いてる間お子さんはどうされてるんですか😳??

ママリ
それ、友人じゃないですよ!
普通の人なら、人をタダ働きなんてさせません!
ましてや友人を…
仕事を辞めて、その人とも縁を切った方がいいと思います。
1度しかない人生、自分を優先させましょう👍🏻👍🏻
-
ママリ
そうですよね。
私ならタダ働きなんてさせられないです💦
せめて期限つけてくれたり
分かりやすい説明あっても良かったんですがそのような物も無くズルズルきてしまいました😣
聞けば良かったのですが消極的な性格で聞けずにいました😱
わたしにも問題ありです💧
1度しかない人生、自分を優先させる響きました😭✨- 12月23日

ごごてぃー
ちゃんと雇用してもらってるなら給料でるんですよ!
1ヶ月もやって、お給料でないとかないです。
来年から週5日になるなら、なおさら。
てか、それ働いてるのに給料でてないの労働基準法違反ですよ。
-
ママリ
雇用してもらってるのかもイマイチ分からなくて‥💦
そういった説明無くズルズルきてしまいました💦
それを聞けずにいた自分にも問題ありです😰
仕事に関してもお給料に関しても全てがグダグダで1ヶ月どころかこの先一銭も貰える気がしないです😣- 12月23日

はじめての🌻ままり
娘さんとの大切な時間を無駄にしてますよ😢
娘さんもせっかく多感な時期なのに、その時間散歩していた方がどれだけ娘さんの情操教育になるか…
ごめんやけど、やっぱり私には無理みたい。
力になれなくてごめんね。
と一方的にきっちゃいましょう。
週5になるならちゃんと時給とか決めて契約書交わしたいと言いましょ!
-
ママリ
本当にそれですね。
娘と大事な時間無駄にしちゃってます😖
退屈そうな娘を見てる時や
構って〜って泣いたりするときもあったり
大きい音が鳴るのでお昼寝もうまくできず
そのせいか夜泣きも頻繁にあったりで。
絶対良くないですよね。
散歩したり公園行ったりいっぱい遊んであげたいです。
改めて考えさせられ少し泣けてきちゃいました🥲
お給料云々より娘のためにしっかり辞めると伝えることにします‼️- 12月23日
ママリ
一緒に連れてっています😣💦
一緒に行けてラッキーなんて思ってましたが
抱っこしながらおんぶしながらで正直腰痛もキツく、娘も退屈そうにしてる場面もあるので
このままではダメだなと思っているんですが💦
あくよう
私だったら『子供がもう退屈そうだから辞めるね^ ^貴重な経験をありがとう〜✨』って感じで逃げます 笑