※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳差育児ってどうですか?ここは良い!ここは困る!みたいなことあれば教えてください😊

2歳差育児ってどうですか?
ここは良い!ここは困る!みたいなことあれば教えてください😊

コメント

ねるぴ

2歳半差です😊
上の子が自分である程度なんでもできるのがいいです!ひとり遊び、ご飯は最後手伝うだけ、着脱ができる、ごみ捨てれるとか...すごく助かります✨
まだまだ甘えたい年頃なので、ママ〜ママ〜モードに入ると困ります😂

ママリ

ぴったり2歳差です☺️
2歳差しか知らないので偏った意見かもですが、
産まれる前後2歳でほぼ赤ちゃんだから、
逆に赤ちゃん返りとか下の子に嫉妬が~とかは
特になかったです!
お父さん大好きだから、
気にならなかった可能性もありますが😂
もう歩いて手も繋いでくれるから、
抱っこ紐+手繋いで散歩、
が出来るのでそんな苦じゃなかったです!
そんな感じで困ったことはうちの場合は
ほぼなかったです!

ただ、いま3歳と1歳ですが、
若干反抗期の上の子と、
手繋ぐもんか離せ!の下の子連れての買い物が
過酷すぎます😂

deleted user

2歳6ヶ月差の男の子兄弟です😊
先にかかれてる方と同じく日常生活を一通りひとりでできるようには一応なっているので少しの手助けだけでいいのが助かります😊
今は4歳2歳になって一緒に遊べるようになってきたことも助かりポイントです😂
あとは下の子が上の子をみてライバル意識があるのかなんでも真似してやろうとするので成長が早いです🤣上の子が2歳の時にできなかったことができちゃったり…。それと同時に同じことをやろうとするのでヒヤヒヤすることも多いです💦
下の子はお兄ちゃんがいると心強いのかお兄ちゃんがいれば初めての場所や初めての事も平気そうですがお兄ちゃんがいないとヘタレです(笑)

あんず

1歳11ヶ月差ですがほぼ2学年差です😊
正直下の子が0歳の間は大変でした💦思っている以上に覚悟した方が良いです💦
ただ2歳差でも2歳半ほど離れていたらまた全然様子が違ったかな?と上の子を見ていて思います☺️
半年で子どもって凄く変わるので同じ2歳差でも結構月齢差の違いは大きいと思います😊

ちなみに現在1歳3歳で、2人で遊ぶ事も増えてきたので(対等に遊んでいるので)年が近くて良かったなと思っています☺️

RKK

ちょうど2歳差です!
今3歳、1歳ですが2人で仲良く遊んでてくれるし
1歳の子が悪いことしようとすると止めてくれたり教えてくれたりするので助かってます😊
でも1歳の子がふざけ出すと
それを真似て3歳もふざけてご飯食べなかったり
言う事聞かなくなったりで大変です😭

はじめてのママリ🔰

お互いにダメなことは「ダメだよ!」って教えてくれることですね☺️

困るのはうるさい、同じもの欲しがる、寝かしつけでこっち向いてと喧嘩になってしまうことです!

はじめてのママリ🔰

2歳2ヶ月差です!うちは上の子の嫉妬がすごくて、産まれてすぐが大変すぎて産後うつになりました😭下の子が1歳すぎた頃から2人で遊ぶようになり、今はほぼ放置でも一日中仲良く遊んでいるのでめちゃくちゃ楽です☺️🎶上の子は小さい子に優しくしてくれるし、下の子は上の子の真似してかなりしっかりしているし、ちょうどいい年の差の気がします😁