※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
雑談・つぶやき

今日妊婦検診中、実習生(大学生)がつきました。NSTをする際お腹を見ただ…

今日妊婦検診中、実習生(大学生)がつきました。
NSTをする際お腹を見ただけで
あ、こっち(左側)にいますね〜☺️
失礼しますね!とお腹を触っただけで
ここが足で〜お尻で〜背中で〜と
指導する側の助産師さんに話していて、
実際その後のエコーで実習生が言ってた位置ドンピシャで
すごいなぁ〜さすが助産師のたまご!
かっこいいなぁ〜と感心してしまいました😳

私でいいのか!学ぶ為の対象が、、😱と思いながらも
私よりはるかに若く(当たり前ですが😂)
ほんわかして可愛らしい方でしたが
緊張しながらも一生懸命学んでいる姿が
とてもかっこよかったです☺️

将来素敵な助産師さんになるんだろうなぁ〜
いつか巡り巡って娘が大きくなった時
お世話になったりするのかなぁ〜とか考えながら
頑張って欲しいなぁと思いました☺️

と同時に立場は違えど
私も保育士という専門職なので
自分が実習生だった頃を思い出したり、、
初心を思い出させてくれてありがとう
私も産休育休があけ、復帰した際には
プロとして頑張ろうと改めて思ったそんな1日でした😌

何が言いたいのでしょうね😂笑
とにかく今日の実習生の方がかっこよかったです😌

コメント

たまごやき

私は分娩室で実習生が産まれるまで手を握ってくれて、たわいの無い会話とかしてくれてずっとそばにいてくれました🥲

若いのにしっかりしてて安心感があり手を握ってくれてるのが旦那じゃなくて本当によかったと思いました。笑

これからたくさんの経験を積んで新たな命をとり上げる仕事をこんな若くして選んで頑張ってる、ほんとにカッコいいですよね☺️

  • ままり

    ままり

    そんなことがあったのですね!🙂
    実習生といえど向こうはしっかりと学んできたプロの卵ですもんね!
    本当に安心感ありますよね☺️❤️
    たしかに!旦那より頼りになりそうです笑

    • 12月24日
よっぴー

実習生すごいですよね! 陣痛中から実習生がつきましたが、分娩室に移動して、気づいたら足元にいて、『え?まさか実習生が分娩するの?!』とびっくりしましたが、そのまま実習生に取り上げてもらいました☺️

不安はありましたが、実習生と目があった時に、すごい安心することができて、落ち着くことができたのを覚えてます😊 

産後入院中もついてくれて、いろいろ話をしたり、気遣ってくれて、退院する日に、『卒業したらでいいから、連絡ください、子供の成長見てください』とお願いして友達になりました😍 

実習生とはいえ、分娩も経験を重ねた助産師さんのように対応できて本当にかっこよかったです!! 

  • ままり

    ままり

    実習生に取り上げてもらったのですね!😳
    その実習生さんにとっても貴重な経験ですね🥰

    お友達になったのですね!🥰
    実習生の方にとっても実際に取り上げたお子さんの成長を見られるのは嬉しいでしょうね☺️

    • 12月24日