※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
その他の疑問

年賀状のことで相談です。結婚式が12月だったため出席のお礼を兼ねて年…

年賀状のことで相談です。
結婚式が12月だったため出席のお礼を兼ねて年賀状を出したのをきっかけに、翌年からイラスト年賀状にコメントを書いて年賀状を送るようになりました。
そして今年は子どもが産まれたのですが、とても良くしてくれていた叔母に不幸があり、年賀状を出すつもりはありません。
喪中ではないので喪中葉書も送っておらず、年賀状が届いたら寒中見舞いで返そうかなと思っています。
ただ、周りに叔母が亡くなったことは言ってないですし毎年届いた年賀状が子どもが産まれた年にこないって変に思いますかね?💦
あまり気にせずに写真付き年賀状には写真付き年賀状で、それ以外にはイラスト年賀状で出した方がいいでしょうか?

来年からはまたイラスト年賀状にすると思います。

コメント

ゆな

来た人にだけ寒中見舞いでいいと思います。受け取ったら不幸があったんだなって察すると思います😓