

P
速達でお手紙届きました

まりぞー
13日発送された手紙が14日に届き、金額変更のお知らせが本日届いてました。
市のHPでは17日付で金額変更されていて、振込日は14日に届いた分に記載ありで、今日届いた分にも振込日には変更なしと記載してありました。

はじめてのママリ🔰
我が家は公務員なので発送が遅いのと申請が必要です🤣
-
はじめてのママリ🔰
私の住んでいる市では申請不要の人は13日発送、申請が必要な人は22日発送でした。
- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
5000円の特例給付でなければ貰えます。960万ではなく扶養0人な833万位です。
- 12月23日
-
M
コメントありがとうございます😊
色々調べたら、夫は扶養0人のカウントで、毎月の児童手当も3人全員5000円しかもらえないパターンでして、今回の臨時給付金も扶養0人ならうちの自治体は622万円の所得制限とのことで、今回は対象外とのことでした💦
稀なパターンですが、今から急いで扶養を夫に切り替えたら、3月末までには30万円給付されるとのことなので、安心しましたが、年末年始期待してただけにショックです😭- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
所得制限にギリギリかかる人はそれも含めて扶養に入れないと損をすると言われました🥲16歳未満は児童手当の扶養のカウントと市民税の非課税のカウントにしか使わないのでどちらも関係ない人はどちらに入れてもメリットもデメリットも無いのでほとんどの人には関係ないです。
扶養を切り替えると市民税が非課税なら課税になる、会社からの家族手当金に税扶養が関わるなら返金とか位だと思います。- 12月23日
-
M
詳しくありがとうございます😊
今、夫からもLINEがあり、扶養を夫に切り替えたら、会社からの扶養手当が出ない(家族手当のない小さな会社のため)から、このまま私の扶養のままがいいのか、それとも自治体からの児童手当や今回のような臨時給付金に制限のかからないように夫に扶養させるのか、今血眼で調べています💦
お金のことしっかり調べないとですね❗️
今回のことで反省しました😰- 12月23日

ᓚᘏᗢ
手紙来ましたよー!
いついつ児童手当の口座に入金しますと

⋆͛🦖⋆͛ママ
一昨日発送で昨日届き24日に振込のお知らせが来ました☺️

M
まとめての返信失礼します🙇♀️
案内が届かなかったので、役所に聞いてみたら、児童手当は夫がもらっているが、扶養が私に3人あるので、夫の扶養人数が0人になるため、所得制限が低く設定されているため、今回は対象外かもしれない、確認するとの返事で、今返事待ちです💦
テレビでは所得の高い方が960万円以下ならもらえるとしか聞いてなかったので、てっきりもらえると思ってたのに、もらえなさそうです💦
扶養が児童手当貰ってる人と異なる場合って稀とは思いますが、いると思うんですよね🤔
我が家みたいに、年収低いのに給付金もらえない家庭あるんじゃないでしょうか、、、
コメント