※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
ココロ・悩み

義両親に対するつらい気持ちが続いており、義両親に会うことに不安を感じています。感情が抑えられず涙が止まらない状況で、義両親は優しいが直接会えていないため、今回の訪問が必要だと感じています。

吐き出しです。
義両親(おかあさんはまだ大丈夫、、特におとうさん)に対して、つらい気持ちがなくならなくてつらいです。

電話の声を聞いたり、写真でみたりするだけでつらく胸が痛くなり涙が出るようになってしまって4ヶ月程たちます。
きっかけはコロナ禍での向こうの言動等です。
向こうの住んでる地域が緊急事態宣言の中2度、遠方のこちらに来ようとしました。有給もとったしホテルもキャンセル出来ないから予定通り行くぞと言われて、孫の命よりも孫に会いたい自分の気持ち優先なことに、娘を守れるのは私だと感じて気持ちがいっぱいいっぱいになってしまい拒否反応がでてました。(私の状況を知った旦那が延期してくれました)
来週には泊まりで義実家にいかなければなりませんが、義両親のことを考えるだけでそうなる状態なので気持ちが耐えられるか等不安です。
泣かないようにしないといけないけれど、今のように気持ちがいっぱいいっぱいになったら涙が溢れてしまい、悲しい気持ちがぬけません。
優しい義両親ではあります、コロナ禍で写真や動画はほぼ毎日共有していますがまだ直接は娘に会えていないので、今回は行かないとダメだと思います。
その義両親に対してそう思う自分のこともダメだと感じて無限ループです。

まとまりのない、質問とは違う内容ですみません。

コメント

ママリ*

大丈夫ですか?
とてもしんどいですね。
無理はしない方が良いと思いますが、、、断れ無いですよね💦

泣いてしまう程、との事ですのでもし良ければ精神科に受診して話しを聞いてもらったり、薬を処方してもらうのはいかがでしょうか?

受診する事によってそこまでしんどい感じてる事を旦那様にも伝えれますし、今回は中止にしてもらう事も出来るんじゃないかな?と思います。

はじめてのママリ🔰

一度そのような気持ちになってしまったら立ち直るのに少し時間がかかりますよね(T . T)
そこまで自分を責めなくてもいいと思いますよ!ただ、もし旦那さんに相談できるのであれば相談した方が解決できるのではないでしょうか😭