
コメント

退会ユーザー
立って大人の足の上に子供の足を乗せて手を持ってそのまま「いち、に、いち、に、」と一緒に歩く練習してました🙌

はじめてのママリ🔰
1歳の誕生日の時に初めてローテーブルでご飯食べてたら、テンション上がったのかテーブルでつかまり立ちしてたのが突然手を離して立って食べてました😂
それからは立つのが楽しくなったみたいで何もない所で立つ→足動かしてみる、と自分から動いてました!
-
プー
やはり何か刺激になる物があるといいですよね😂
- 12月22日

mii
最初は手を繋いで歩いてました!
-
プー
両手繋いでだと歩くのですが
1人で歩けるようになったのはいつぐらいですか?👀- 12月22日
-
mii
上の子は1歳2ヶ月、下の子は1歳ちょうどで歩いてました。
片手で繋いで歩いてましたよ☺️- 12月22日
-
プー
片手で手繋ぐとぐるーんって回っちゃったりしてうまくバランスが取れないみたいなんです😂
- 12月23日
-
mii
そしたらまだ歩く準備中ですね☺️1人で立つ練習からかと思います!つかまり立ち、伝い歩きたくさんすれば準備ができてくると思いますよ✨
- 12月23日
-
プー
そうですかね!👀
たくさん伝い歩きさせてみます✌️- 12月23日

ママリン
うちの子は同じくらいの月齢の子が立ったり歩いたりしてる動画を見せたらやる気出したのかその日に立って歩きましたww
-
プー
動画効果ですね!!
明日見せてやる気を促してみます✌️- 12月22日

はじめてのママリ🔰
ひたすらハイハイしてるところを追いかけ回して、筋力をつけさせました!
そうすることで、安定した歩行につながります。
まだ不安定の時は足に負担かかるかなと思い、本人の意思でつかまり立ちしてる以外は無理に立たせることはしませんでした😅
-
プー
ハイハイ大事と言いますもんね😊
本人は歩きたい気持ちが強いのか私の手を持って歩くんですが1人で立つのもバランスが取れずグラグラです🥲- 12月22日
プー
なるほど😳
明日やってみます🥰