![にこにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奈良総合医療センターでの出産経験者に質問です。22週の妊婦が食事や費用について知りたいです。個室や面会についても教えてください。ありがとうございます。
奈良総合医療センターで出産された方にお聞きしたいです🙇♀️
もう少しで22週になる妊婦です。個人病院で出産予定だったのですが切迫気味で念には念をとの事で実家近くのnicuがある総合病院に転院しました。
食事はどんな感じでしたか? 個室でも面会不可でしたか?
出産一時金を差し引いた手出しはお幾ら位でしたか?
質問だらけで申し訳ありません🙇♀️
- にこにこ(2歳9ヶ月)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
妊娠おめでとうございます!
8月に総合医療センターで出産しました👼👏
食事はリアルな病院食です!
個人病院さんみたいなご飯は出ません!
おかずの量は変わらないのに
出産するとお米が200gから
なんと!250gになります!笑
だけどもお祝い膳出ますよ!🙆♀️❤️
個室であっても面会不可ですね、、、
私は誘発1日+平日時間外+個室で
20万近く手出しありました😥
私も転院して産んだんですけど
先生も助産師さんも優しいし、
ここで最初からずっとお世話になりたかったなと思いました😭
個人差はあると思いますが私はそう思います!
ホテルみたいに綺麗な病院なので入退院付き添ってくれた母も感動しておりました😂
お体お気をつけて残りの妊娠期間も過ごしてくださいね☺️💕💕!
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
7月に総合医療センターで出産しました☺️🤚🏻
食事は3日目にとっても美味しいお祝い膳が出てきます☺️✨ あとの日は小学校の給食くらいでした😌
個室入院でしたが、陣発して周産期母子センターの前でさようなら、次会えたのは退院の日です💦 一切面会不可でした…コロナのために🥲
手出しは9万5千円ほどでした! 平日の昼間出産です😌
個室代と赤ちゃんのスクリーニング検査代などが手出しって感じです!☺️
他にもなにか気になることがあればコメントでお返事下されば分かる範囲でお答えできます🥰
-
にこにこ
院内とっても綺麗で初めて行った時感動しました❣️
総合病院なので人はわんさか居ましたが、、、(笑)
コロナーーーー❗️❗️本当恨みます💦💦
10万くらいを目安にしといておいたらいい感じですね🥺
ありがとうございます😭💕とても嬉しいです😭😭
お祝い御膳って豪華でしたか?😳
入院中、医療センターにあるセブンイレブンには行けましたか?💦- 12月23日
-
たぬき
本当に綺麗ですよね☺️❣️
お風呂とか洗面所とかもすっごく綺麗ですよ✨
本当にコロナで…色々と辛かったです🥲 お洗濯物も自分で行かないとだし…って感じでした💦笑
だいたい10万程で大丈夫だと思います!出産前に分娩介助料の一覧表貰えるので夜間とか祝日だと高かったり、36週までは保険効いたりとするのでお値段変わるかもですが…🥲 後、私は祝日退院だったので…2週間検診の時にお支払いしました👌🏻
お祝い膳は個人的には豪華だなと感じました😳👌🏻 Facebookにあがってますよ✨ 奈良県総合医療センター周産期母子センター、とかで☺️
入院中セブンイレブン全然行けます!! なんなら助産師さんに病棟出てコンビニ行って気分転換とか、ご褒美に好きな物買ったりして!って何回も言われますよ〜☺️❣️
入院前はNGって感じで言われると思いますが入院すると全然OKです✨
夜遅くに行くとめちゃめちゃ空いててオススメです!ちょっと廊下怖いですけど😂- 12月24日
-
にこにこ
大部屋だと共有になっちゃうので個室はそれが堪能できていいですよねー✨✨
悪露も出てるだろうしそんな中で共有はちょっと、、💦と個室希望ですがいつに個室希望の書類を提出したらいいんでしょう?😳
いつでもいいんですかね?
分娩介助書類見ましたが旧料金との違いに旦那と笑いました😂(笑)
可愛い息子の為、幸せな出費だと思っておきます(笑)
わー!セブンイレブンはスイーツが特に美味しいので今から楽しみです😭💖笑- 12月24日
-
たぬき
そうですよね☺️
特に個室で良かったなぁと思ったのが、産後初の💩の時です😂💦 会陰切開の傷も痛くてなかなか怖くて時間かかって…個室だったのでのんびりと余裕もてて良かったです笑
後期の助産師指導の時に入院書類全部提出して抜け落ちとか間違いないか助産師さんと確認するんですけど、その際に個室希望なら個室希望の紙を提出します!あと産後にも個室希望だっけ?と聞かれますよ〜☺️ 私は念の為産科の受付の方に個室希望ですって検診の時に伝えておきました☺️✌🏻
分娩介助料金上がりましたよね🥲 さらにLDRが1回利用3万とかで…必然的に空いていればLDRで産むので…そこから加算されていきます😂笑 正直なところ、ご飯めちゃくちや美味しい個人院や無痛分娩できた…とも感じましたがNICUがそばにあって生後すぐに新生児専門医に見て貰えると思うとありがたい出費ですよね☺️❣️
美味しいですよね☺️❣️ 検診の時とかにセブンイレブン行ってみてください👌🏻 トコちゃんベルトとかも売ってますし、哺乳瓶とかも結構売っててびっくりです✨- 12月24日
-
にこにこ
おはようございます(*Ü*)ノ"☀
私も最初の💩は痛くて痛くてでも出したくて、、でなんやかんや40分くらい掛かったと思います(笑)
やっぱり個室の特権ですよね。1日1万円と決して安い値段ではないですが大部屋で神経張りつめてるよりも断然マシです😂😂
そうなんですね!私はまだ22週なので後期の助産師外来はまだ先そうです😭
最近は個人病院より総合病院の方がお高いですもんね💦何故なんだろう、、(笑)
でも赤ちゃんの命の方が優先なのでいくらでも我慢出来ますね🥺💖💖
沢山の質問にお答えくださって有難うございます❣️
これで心置き無くマタニティライフ送れそうです。笑- 12月25日
-
たぬき
本当に…時間かかりますよね🥲笑 個室で良かったです☺️
あ!あと、大部屋だと電話したい時ブースに行かなきゃですが、個室だとマスク外してていいし、消灯時間まで電話できるし良かったです👌🏻 ほんの4日とかですしね☺️
まだ先ですよね😌💦 正産期までお家でゆっくりできるといいですね☺️
ですよね…びっくりです🥲笑
出来ますできます☺️👌🏻
いえいえ✨
素敵なマタニティライフをお過ごしください🍀- 12月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お祝い御膳の写真です笑
今は完全に面会も立ち会いも禁止だそうです…
もうそろそろ、立ち会いだけでも復活させてくれーと思ってますが、私が産む頃は無理そうです…
-
にこにこ
あわわ!写真までありがとうございます🙇♀️✨
1人目を橿原医大で産んだんですけどその時のお祝い御膳に比べると全然豪華です😳!!
面会は仕方ないとして立ち会いだけでもねぇー😭
陣痛を1人で耐えるのは心細いです…(笑)
ママリさんも奈良総合医療センターなんですか?!😳💖- 12月23日
-
ママリ
子供小さめで総合医療に移動させられました笑
遅くても年明けすぐに産まされる予定です笑
意外と美味しそうですよね!- 12月23日
-
にこにこ
そうなんですね!😭
私も切迫気味でもう2ヶ月くらい自宅安静中です💦💦
妊娠中色々ありますよねほんと💦- 12月23日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
遅ればせながら、私も昨年7月に医療センターで出産しました!
私も30週の時に胎児に異常があるかもとのことで、転院になりました。
食事、普通に美味しかったですよ!
他の方が載せてるお祝膳も食べましたが、お肉柔らかくて美味でした♡
一人で食べるのが切なかったですが💦
私のときの面会は15分までとかでしたが、今は分かりません。。
ちょうど1回目の緊急事態宣言後でコロナ少し落ち着いてたので、多少緩かったです!
今はどうなんだろ。。。
立ち会いは出来なかったですが、助産師さんを独り占めできて、ずっと付き添ってもらえました!
促進剤だったからでしょうか?🤔
費用は個室で手出し10万円くらいでした✨
お身体お大事になさってお過ごしくださいね^^
-
にこにこ
わ!ご出産おめでとうございます❣️
そうなんですね。私も一人目心臓疾患があり奈良県立医科大学で産みました😭
2人目は今の所、異常箇所はないんですが佐道先生にじっくり心臓部分を見てもらっています👶🏻
妊娠出産は奇跡の連続だとわかっていても何事もなく無事に産まれてきてほしいですよね❣️
食事が美味しいのは嬉しいです(笑)
奈良県立医科大学の時は味が激薄で下のコンビニで塩胡椒買いました、、(笑)
オミクロン株が出てきてしまったのでまた厳しくなりそうですね😭
陣痛の最中も助産師さん付き添ってくれるんですか!?😳
陣痛も子宮口が開くまで一人で耐えないといけないとばかり思っていたので嬉しい情報です(笑)
個室希望なんですが個室希望の書類はいつ頃提出致しましたか?😳😳- 12月24日
-
ままり
ありがとうございます♡
佐道先生、素敵ですよね✨
私も週に2回、NSTでじっくり診てもらっていました!
ほんと、出産って何が起きるかわからないので不安ですよね💦
塩胡椒(笑)
県立医大そうなんですね!!
陣痛中、ほとんどそばに居てくれました!
促進剤使用で3分間隔の陣痛が12時間続いてて、立ち会いできなかったので配慮してくれたのかもです。。。
混み合っていなければ付き添ってくれるかもですね!
私は、誘発で入院になったので、事前に聞かれてたと思います👍
出産近くなったら個室希望とお伝えしておいたら安心かもですね!!!- 12月24日
-
にこにこ
産科部長だと尚更安心度が違いますよね😂
今はコロナ関係でハイリスク妊婦しか受け入れてはいないようで、待ち時間はそこまで長くないのが嬉しいです✨笑
予定日過ぎての出産だったんですか?😳
私は早産の予兆がないにもかかわらず張りが気になってリトドリン4錠服用中です😭
予定日までとは言わず臨月まではお腹の中にいててほしいですーー😭- 12月24日
にこにこ
ありがとうございます❣️
ままみん様もご出産おめでとうございます❣️❣️
やっぱり病院食なんですね😭
矢張り味付けも薄めでしたか?😂
下の階にセブンイレブンがありますがコロナ禍の今では病棟から出られないですよね、、?💦
個室ではシャワートイレ付いていました?
トイレやシャワーの共有が嫌で個室希望なのですが😂😂
そこは白米じゃなくておかずを増やしてほしいです!!(笑)
私は1人目が心臓病を患っていたこともあり、産科部長である佐道先生に診察して貰っています😳
病院綺麗ですよねー❣️大門未知子が歩いてきそうやな、と母と喋っていたところです(笑)
ままりん
ありがとうございます😭
ほんまに、病院食です笑
味は個人的に何も思わなかったです…😂
私は病棟出てコンビニ行ったりしてました!特にダメとも言われなかったかな…
個室シャワーとトイレついてます🥰!
おかず足りないなー足りないなー
いやご飯自体足りないなーお腹すいたなーって感じでした🤣!
そうなんですね!私佐道先生お世話になったことないんですけど、優しそうな先生ですよね!
私は石橋先生にみてもらってました!
今もいらっしゃるかな?あと、上林先生と!
いや確かにそうですね🤣🤣
コウノドリのこうのとり先生も歩いてそうな☺️
ままりん
私の兄弟も心臓に穴が空いてたりで、
大人になっても塞がってないようで😢
大変なことも多いかと思いますが
お子さんとくうちゃんママさんが
無事に過ごせますように😭✨✨
にこにこ
産まれた後にべびちゃん連れて美味しいもの食べに行ったらいいですしね!🥺
このご時世なのでもう少しコロナが落ち着いてくれたらの話ですが😭(笑)
病棟出てもいいんですね!!それは嬉しいです😭💖💖
一人目は重篤な心臓病でして1ヶ月で亡くしてしまっていて2人目は9週で稽留流産、そして今3人目で21週まできたのでそれを思えば質素なご飯でも耐えれる気がします、、(笑)
石橋先生とても人気のある方ですよね❣️
ママリさんでもよくその名前見かけてました(笑)
私は心臓疾患に詳しい佐道先生のみの診察なんですがもし何事もなければ石橋先生にも見てもらいたいです😳😳
ままりん
そうです!笑
私はご飯が美味しそうな病院いいなーって思ったんですけど、命あればまた食べに行けますから!笑
コロナ落ち着いてほしいですね。
元感染者としていつも思います😓😓
特に安静の指示なければ出てもよかった気がします!看護師さんか、助産師さんにいつも聞いてました!☺️
お話しするのもお辛いかもしれないことを教えてくださってすみませんありがとうございます😭、、、
妊娠出産、人が育っていくのって奇跡の連続ですよね…
私も石橋先生がとても人気な先生と知らず…
紹介状持って診察予約がたまたまの金曜日…
ママリみて石橋先生の絶大な人気を知って理由がわかる気がします😂
超サバサバ、超良い人!超優しい!
こんな方が上司やったら、仕事捗るやろうな、憧れるなあと思いながら診察受けてました!
あ、お祝い膳、わりとしっかりめです🥰
美味しかったですよ💕
にこにこ
ね!個人病院のご飯はとっても美味しそうで見てるだけでヨダレが垂れそうですがコロナが落ち着けばいつでも美味しいもの食べれますしね!(笑)
ご飯よりもまずは赤ちゃんの安全第一です💁♀️(笑)
コロナ感染者だったんですね…😭私はワクチンを打てていないのですが自宅安静中で外にすら出ないのでもういいかな!と思っています(笑)
石橋先生の時はいつも待ち時間がすごいとママリで書いてあったのですがそんなにいい先生なら一度くらい診察してほしいですね😳😳💖
立会い出産が不可とのことですが助産師さんに頼めば産まれた瞬間の動画は撮ってくれるんですかね、、、
せめて動画だけでも残してあげたいです😭😭笑
ままりん
何回よだれが出たでしょうか…笑
私も赤ちゃんファーストです🙋♀️
コロナなってもいいことないです😭
自宅安静大変そうですね…
石橋先生の時確かに他の先生の日よりすごかったです🤣🤣🤣
ただ石橋先生手際良くてあんなに待つから石橋先生希望の患者さん多いんやなと思いました☺️
可能でしたらぜひ、、!😳
産まれて15分後の動画は助産師さんが撮ってくださりました😭😭
写真も撮ってもらいました☺️