
吐き戻しについて相談です。ゲップのタイミングで吐く感じで、大量に吐いてしまいます。ゲップをさせない方がよいか悩んでいます。
吐き戻しについてです。
現在完母で1ヶ月の息子を育てているのですが吐き戻しが1人目の時より大量です😢
とろーっと出るというより、ゴボーっと出ます。
噴水のように出るというのがわからないのですが噴水かと言われたらそうではないです。
ただ量がタオルなど用意していても着替えが必要レベルで今日は6回ほど着替えました。
ゲップは毎回させており、そのゲップのタイミングで吐く感じです。
(ゲェッ……………ゴボーという感じ)
ゲップをさせることで逆に吐き戻しを助長しているように感じています。
同じように吐き戻しが大量だった方、またゲップをさせない方がよかったという方いますでしょうか💦
- ママリ(3歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
今2ヶ月の次男もそうでした!
1ヶ月半手前くらいにだんだん親子共にコツ掴んできて減ってきて今はほとんど吐かずにたら〜と横から垂らす程度に減りました☺️
ミルク飲ませきる前にゲップ挟む、ゲップする時に耳を澄ませたら吐きそうな音するのでその時にゲップさせるのを止めて、数秒後にまたゲップさせるのを再開
みたいにしたら吐く回数極端に減りました☺️

はじめてのママリ🔰
横抱きで水平で飲ませると吐きやすいと聞いて、横抱きで飲ませる時は頭にタオルなどを巻いたものを置いて角度をつけるようにしてました!
あとは縦抱きなどで飲ませると吐きにくくなるみたいです😊
-
ママリ
横抱き水平で飲ませていました!!💦これから角度付けさせようと思います!ありがとうございます😢
- 12月22日

くま
1人目が毎回の様に吐き戻しが凄かったです!毎回子供もそうですが、私も服着替えたりなどでした💦
あまりにも多かった為心配していましたが、先生からは特に大丈夫と言われてました😊
多分母乳が思ってるより結構出てるのかもですね🙌🏻
半年とかまでまだありましたが、それ以降は減っていった気がします😊💕
-
ママリ
私も同じように着替えが必要なぐらいです😢💦
病院に行こうか迷っていたので安心しました😣🍀
母乳でむせることが多いので確かに出過ぎな気がします…
ありがとうございます😢✨- 12月22日
ママリ
飲ませる前にゲップをさせるんですね!初耳でした☺️✨ゲップを一回止めてから、またさせる、ということでしょうか!丁度今母乳を上げ終わったので試そうと思います!ありがとうございます🌼
ママリ
飲ませる前というよりかは、間です☺️全部飲みきる前に途中でゲップ挟みました☺️
ママリ
なるほど!!一度挟むことで分散できるのですね☺️ありがとうございます🍀吐く量が減るといいです💦