
コメント

りりハル
私は1年8ヶ月かかりました(ノ_<)
内膜症なども私はありましたので…
いつもは排卵日前にできるだけがんばってましたが、妊娠した周期に限って疲れていて排卵日前日と当日の2日間だけでした(⁎⁍̆Ɛ⁍̆⁎)

むちむち
私はできるまでに一年ちょっとかかりました。
生理不順で平均すると38日周期でした。
産婦人科の先生に3キロ太るのとタイミングを見ましょうと言われ、3キロ太って、1ヶ月間タイミングを見てたらできました(^o^)
たぶん排卵日に仲良しでできたと思います。
ちなみに基礎体温とかはつけなくていいと言われつけていません。
-
ぽち
ご回答ありがとうございます!
私は多嚢胞で周期が36〜42日です!
周期が長いと排卵が待ち遠しくなりすよね…
細かったのですねΣ(OωO )
羨ましい…私はぽっちゃりです笑
排卵日の仲良しで男の子ですね!
参考にさせていただきます♪- 10月21日

Nanana
私は2周期目でした!ちょうどハネムーンで毎日仲良ししていました(*´-`)
結果的に排卵日当日と2日前にしていたようです♪
まさしくハネムーンベイビーです!笑
-
ぽち
ご回答ありがとうございます!
ご妊娠おめでとうございます💕
ハネムーンベイビー、ロマンチックです(*´ω`*)✨- 10月21日

トマト
コンスタントにタイミングを取るようにして一年でできました!
不妊治療に通ってタイミング法で卵胞の大きさを見て貰っていたんですが、先生曰く排卵日の3日前くらいから1日おきにタイミング取るといいらしいですよー😊
多分排卵日当日の子だと思います😊
-
ぽち
ご回答ありがとうございます!
私も不妊治療で卵胞チェックです(p`・ω・´q)
薬や注射やなんやらしてます(;ω;)
排卵日3日前からですね!メモ📝!
当日で女の子だったのですね💕- 10月21日
-
トマト
精子が濃いと男の子で薄いと女の子っていうのを聞いた事あります!
一ヶ月貯めるのも古くなってしまうので、排卵日前に何回かのタイミングで連発より1日空けた方が精子の数が多くなるそうですよ😶病院で聞きにくかったんですが質問しました。- 10月21日
-
ぽち
なるほど。
毎日はできないので排卵付近は
2日に1度は仲良しするようにしています!
このままのタイミングの取り方で良さそうですね(*´ω`*)
貴重なお話ありがとうございます💕- 10月21日
-
トマト
そうですね😄
頑張りすぎない様に
頑張ってくださいね😊💕- 10月21日
ぽち
ご回答ありがとうございます!
ご妊娠おめでとうございます💕
待望の赤ちゃんですね(*´ω`*)
あまり気を張りすぎずタイミングを気にしない方が妊娠に繋がるのですかね…
りりハル
友達も子供意識していない時に出来てたり、欲しいと意識が強い時はなかなか出来なかったり…
望みすぎるとなかなか出来ないとよく見ますが、信じてませんでした|( ̄3 ̄)|
でもやっぱりストレスを減らすのも大事なのかなとも思いました(*'ω'*)
食べ物や飲み物、サプリなど必死になってましたが、それも思い出した時!できる時!と気を張らなくなったもよかったのかなと(*'ω'*)
ぽち
できるときはできますもんね!
気を張るとそれがストレスになります…
ストレス発散と気にしすぎないことが大切どすね…がんばります!