※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園に入園前と送り迎えありの入園後どちらが大変ですか?車で5分の距離、専業主婦で下の子は私と一緒です。

幼稚園に入園前と送り迎えありの入園後
どちらが大変ですか?
車で5分の距離、
専業主婦で下の子は私と一緒です。

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども2人とずっと家にいる入園前ですかね💦

朝の準備、送迎は大変ですが行ってしまえば家事とか色々できるので助かっています😣

deleted user

断然、入園前の方が大変でした😂
今も冬休み、地獄に感じます。笑
送り迎えは確かに大変といえば大変ですが、1人昼間いないだけで全然違います👍🏻

Ⓜ︎

うちは入園後ですかね💦
年少の頃は幼稚園嫌!ママと離れたくない!でギャン泣きして大暴れで制服着替えない、外に出ない、下の子も抱っこしながらは抱っこできないし、登園時間は迫ってくるしバタバタで😭
幼稚園慣れてきたら寒かろうが暑かろうが毎日幼稚園終わりに友達と公園で遊び、下の子チョロチョロしてたら下の子見つつ上の子も気にしないといけないしで、幼稚園入園前の方が自分の時間で動けてたのでまだ楽でした😅

ゆき(27)

何度考えても入園前の方が大変でした😅💦💦
送り迎えが億劫に感じることは有りますが、そこをとっても入園前の方が大変でした😅

なぽこ

入園後の方が大変でした😅
真夏、真冬の天気の中下の子を抱っこして連れ回さないと行けない送迎、お弁当、年長になるころには下の子が大きくなって送り届けたあとに遊びたい、帰りたくないと駄々をこねる😅
大変でした……