

退会ユーザー
我が家は上の子の送迎用に一回普段着に変えて、帰宅したらパジャマに変えて離乳食して洗濯なので、そのご友人に言わせたら何回も着替えさせられてかわいそうなのかもしれないです笑😂妖怪かわいそうババアの戯れ言なんか気にしなくて大丈夫です💓

ママリ
可哀想とか誰の基準?と思います🤣
うちは1歳から保育園に行っているので7時頃に着替えますが、それまでは離乳食終わってからでした!
予定がなければそのままロンパースのまま、、なんてこともありましたよ🤣

ママリ
そこそこの生活リズムあるので気にしなくていいと思いますよ!

ちき
同じく離乳食後です🙋
昼夜区別するための習慣付けが~とかよく見ますが洗濯物増えるのも追いかけて着替えるのも大変ですよね😂

ポン子
何が可哀想なのでしょうか……?
うちも食事で汚れたらいやなので食後に着替えです✨なんなら保育園がなく予定がない日なんかはパジャマのまま1日過ごす(自分もふくめて)なんてこともあります💦
そんなことそれぞれの家庭のことだし気にしなくていいと思います‼️

退会ユーザー
何がかわいそうなのか😅
息子の保育園に合わせて、8時頃着替えて帰ってきてそのままご飯です。汚れたら着替えるって感じですね🤔
外出予定がなければ一日中パジャマですよ( ◠‿◠ )

べき
かわいそうの意味がわかりませんね💦
自宅保育なら着替えない子だっているだろうし、なんなら私もこどもさえいなければ休日パジャマで過ごしたい人です😂
うちは6ヶ月半から保育園行ってるんで朝ごはんのあと8時頃着替えます。いまだにヨーグルトとかで汚されることもあるので😅
たぶん3回食になったら朝もう少し早くなると思いますし、いまは10時でリズムできてるし問題ないですよ!

清華
うちもそんなもんですよ
9時ごろから離乳食開始してミルク飲み終えて少しゆっくりしてからなので10時くらいに長女次女の着替え開始です
今日はまだ着替えてません😂
離乳食で絶対に汚れるし、また着替えさせるのも面倒なのと洗濯物が増えるのも嫌なので着替えてから離乳食はうちでは絶対にないです😊

みるくてぃー
何が可哀想なのかわかりませんね😂
うちは朝ごはん食べた後ですよ!
服着替えてまたすぐご飯で汚されたら嫌なので、ご飯後にしてます!
気にしないで良いと思います✨

はじめてのママリ🔰
うちも汚れたら嫌なのでご飯後ですよ!なんなら出かけない日は一日中パジャマですが(笑)

はーとちゃん
みなさん回答ありがとうございます😭💓まとめてですみません😭😭
本当に元気が出ました😭💓
気にせずうちのペースでやっていきます☺️
ありがとうございました!
コメント