※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さと
ココロ・悩み

曽祖父母の家に行く予定だけど、コロナ心配で行きたくない。主人はひ孫に会わせたいと言うけど、行きたくない。どう伝えればいい?

参考までにみなさんにお伺いしたいです。


元旦に、県をまたいで千葉の曽祖父母の家に行く予定なのですが、

高齢だし、わたしも小さい子がおりまして
コロナも、オミクロンもあるから
心配で行きたくないです。

そのまま主人に伝えればいいのですが、
何年もあってないからひ孫 にあわせたいと
ずっといいます。
いつ死んじゃうかわからないから会わせたいとか言われると そうなんだけど。。
って思うし。

なにかあってからでは遅いし、
ひ孫をあわせたい気持ちもわかるけど


嫌なんだよね。


行かない方に進めるには
なんと言ったらいいのかなぁ。。






コメント

ままりん

わたしもひいじいちゃんにいつか会わせよう会わせよう
まだ元気だし〜
と思ったらひいじいちゃん亡くなりました😥
すっごい後悔しました💦

旦那さんへは、もし、仮に自分達がコロナウイルスを持ってて
それを曽祖父母にうつし間接的に殺してしまうことの心配はないのか
それで後悔しないか確認したらどうでしょう💦

重くない本みたいなアルバムもあるので
コロナ落ち着くまではこんなアルバムもあるみたいだから
とりあえずこれ送ろう!ってシフトできたらいいですね😭

  • さと

    さと

    ありがとうございました。先程 少し言い合いになりましたが、理解してくれました。今は行かない形になりました。そんな事言ったら
    一生いけないじゃん。といわれましたが。
    なんとか。

    • 12月22日
はるちゃん

菌を媒介する可能性もあるので、やはり感染が怖いから、で説得するしかないと思います。感染させてもしものことがあれば一生後悔しますし、合わせたい気持ちと天秤にかけてと。
施設に入っている曽祖母父母の方ですと、施設の決まりで面会不可だったりするので、会えないことの方が多いです。それくらい、高齢者の方は注意が必要なんだと思います。

  • さと

    さと

    なんとか話がまとまり、
    行かない形になりました。
    ついでにいつも不満に思っていることを伝えました。
    理解してくれる旦那でよかったです。

    ありがとうございました。


    お2人ともありがとございます。

    • 12月22日