※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

ガス代が先月より3000円上がったことについて、冬場の食器洗いの工夫を教えてください。

ガス代が先月より3000円も上がってました🥲
お風呂は2日に1回くらいで最近はお皿洗うのに
油が落ちないのと単純に冷たいためお湯にして洗ってます💦
みなさんは冬場は食器洗いは水で冷たいまま洗ってますか?
何か工夫あればお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

基本私は冬でも水で洗うようにしてますが、お湯を蛇口から1分出しっぱなしと、コンロを10分つけっぱなしと同じくらいだとガス屋さんから聞いたので油物の茶碗は、一旦お湯をガスで沸かして(熱々まで沸かさず手で触れる程度のお湯)そこに茶碗をちゃぷんとつけてから洗ってます😌

ママリ

うちの地域は最近はまだ気温がそこまで下がってないので、ガス切って食器洗いしてますよ!
冷たいですが全然耐えられる程度です✋
雪が降るくらいになると温水つかいますが💦

フライパンなどの油は、流す前に先に100均のシリコンのスクレーパー?である程度落として、キッチンペーパーなどで拭いて洗うとすぐに落ちるかなと。

はじめてのママリ🔰

水で洗ってます!
年中ゴム手袋してるので、それで冷たさマシです🙋🏻‍♀️

初めてのママリ🔰

我が家はプロパンガスなので冬は毎月1万越えでめちゃくちゃたかいです💔
皿洗いの時は水で洗ってます!
上の方も仰ってますが
ゴム手袋してます!
手荒れも防げるし、冷たくないし結構いいですよ!

はじめてのままり

お湯で洗ってます!
お風呂も毎日なので2万くらいです😂
プロパンです💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    都市ガスの時は冬、1万ちょっとでした!

    • 12月21日