
子供や夫に恵まれながらも、自分がうまくやれない自分が嫌で、疲れている。母親向いていないと感じている。
もうママって呼ばないで
1人になりたい
頭おかしくなる
子供たちは可愛いんです大好きです
旦那も家事育児しっかりやってくれます
なのに上手くやれない自分が嫌です
周りの子は実家が近くて環境にも恵まれてて
私は実家も遠いし、その実家すら今揉めまくってて
もう疲れました
朝起きてから何時間、母やってんだろ
母やってなくていい時間は子供たち寝かしつけてからの数時間しかなくて、その数時間でさえ下の子が夜泣きすればなくなる
私として過ごす時間がなさすぎてつらい
疲れた…
毎日こればかり思ってます
母に向いてないですよね
- 🌷(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
あー分かりますほんとに。
上の子がとにかくママーって呼んでくるんですが、心に余裕がないときはもーうるさい!ママ呼ばんとって!ってイライラしちゃってます😭😭
言葉がゆっくりな子であんなにママって早く呼ばれたかったのに、、
週末買い出しのときは主人に2人を預けて出ますがそれですら家事ですしね💦
毎日お疲れさまです😭😭

りんご
早く寝かせるしか無いです!夏休み明けに同じ心境で、疲れたので6時半に布団に入るようにして、家事もそれ以降はほとんどしないことにしたらだいぶ余裕が出ましたよ。
-
🌷
返信遅くなり、すみません💦
コメントありがとうございます🙇♀️
6時半に寝かしつけできるの、すごいですね😳
うちは幼稚園後にほぼ毎日5時まで公園に行っていて…😨
その時間に寝かせられたら最高ですね!
何か対策を考えてみます😣- 12月23日
-
りんご
うちも5時過ぎ帰宅です。手を洗うついでにシャワー浴びて、上がったらすぐごはんを食べて歯を磨いたら寝ます。
- 12月24日

ニャン太郎
同じ学年です。
まーー手がかかる年頃です😓
上はママママママママだし、
下は悪い事ばかりしていて…
ちなみに実家近いですが、母と合わないので
ほとんど頼りません。
母も仕事しているので、頼れず…友達もいないし
2人育児むいてなかったのかな…と私もよく思い落ち込みます😓
-
🌷
返信遅くなり、すみません💦
コメントありがとうございます🙇♀️
同じ学年なんですね!
ほんっっと、わかります…
上の子のママママ口撃と、下の子のイタズラがすごすぎて毎日クタクタです💦
つねに下の子見張りながら家事やるのも疲れました😭
そうなんですね。。
近くても頼れないって言うのもつらいですね💦
大変だとは分かっていたけど、2人育児は予想以上に大変ですよね😭
自分と同じ思いの方がいるだけで、なんだか救われます💦- 12月23日
🌷
返信遅くなり、すみません💦
コメントありがとうございます🙇♀️
一日のうち、ママとして過ごす時間が長すぎてつらいですよね😭
はじめてのママリさんもお疲れ様です😭✨
共感していただけるだけで何だか救われました。。