![ポテトヘッド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食中期で、母乳と離乳食を与えています。母乳は朝晩のみにして、3回食に移行したいが、ミルクは哺乳瓶を拒否し、ストローで少し飲む。仕事も始めたいため、その対応策を知りたいです。
離乳食についてです!現在8ヶ月で離乳食中期、完母です。離乳食はよく食べてくれていてご飯だけだと60g+おかずや果物、最近は手づかみでもよく食べます。母乳もよく飲みますが、食後は欲しがらないので眠くなるタイミングであげたり、外出前にあげたりという感じです。
そろそろ仕事も始めたいのもあって、3回食にして母乳は朝と晩だけにした方いますか??ちなみにミルクは何度も試してますが、哺乳瓶は拒否、ストローだと少し飲みます。
- ポテトヘッド(5歳3ヶ月, 9歳)
コメント
![けだまたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けだまたろう
うちは8ヶ月頃まで離乳食を
ろくに食べず出たしたが
よく食べるようになり自然と
昼間の授乳がほとんどなくなりました。
うちの子も3ヶ月から
哺乳瓶は全く受け付けません。
9ヶ月頃から減り、夜の添い乳と
朝の起きてすぐの授乳のみにし、
一歳で卒乳しました(*⁰▿⁰*)
なのでできないことはないと思いますよ。
ただ水分補給をマグで普通にしてくれる
ようにならといいですね!
ポテトヘッド
コメントありがとうございます!
結構すんなりいくものなんですね!!おっぱい張ってつらくなかったですか??
ストロー飲みはたまにむせるけど結構飲めるようになってきたので水分補給で少しずつやってみます\( ˆoˆ )/ありがとうございました!
けだまたろう
昼間の授乳をやめるのはなんてこと
なかったです(*⁰▿⁰*)
ただ、朝夜は大変でした…💦
張っているという感じはあったんですが
そこまで痛くはなく大丈夫と思っていた矢先
乳腺炎になりました(;・д・)
ストローで水分補給が
できるのであれば大丈夫だと思いますよ( *'ω'* )
ポテトヘッド
そうだったんですねー(>_<)乳腺炎こわいですね💦少し搾乳したり圧抜きは慣れるまでやらないとですかね(>_<)
3回食試してみて昼間の授乳少しずつなくしてみようかな〜と思います( ˆoˆ )!